見出し画像

また好きが増えてしまう...こともなかったから良し?なのか?

これは懺悔とでも言うべきか?
また好きが増えてしまった
困った

とか言って放置してたら
そうでもなかったと分かったので問題なし。
夢中になる瞬間はある
でも今までと違うところは
それ以上にはならないところ
冷ややかなのだ
そこはもう年齢的な根気のなさというか体力と精神力をそこに向けてる余裕が無くなってきてるからなのかもしれないが

好きだなぁ
良いなぁ
ずっと見てられるなぁ
でも
そこで終わる
瞬間瞬間に夢中になってはいる
けれどその熱量のまま継続はしない
以前はそのまま突っ走っていたし
なんなら暴走してたのだと思う
そこは虚無の世界でしかなく
後悔と懺悔しか残らない世界だった
今はもうその世界を上から見下ろすほどに感情に余裕があるのだ
これが

俯瞰して見る

という事なのだろうか?と
(違うぞきっと)
楽しみつつとても穏やかに軽やかにそして1点集中して夢中になる
何事も過ぎてしまえば過去の記憶に残るだけだからね
とはいえその過去の記憶に残るというのが重要だったりするのだが
人格とは記憶が作るものなのではないかと...書いていてふと思ったけれど科学的な視点や医学的な知識はないので詳しいことは何も言えない体感での話だけれども。


不思議だよね
嫌いな中にも時にこれは好きかもってことがあったりするもの


渋谷PARCOと半月
こんなに電気がギラついてるのに
月は見えるし撮れるんだよ
まぁ月は星では無いから
イルミネーションは嫌いだけど
この場所のこの小さな飾りは
嫌いじゃないよね
わがままだね
でも
クリスマスやホリデーシーズンは
嫌い


わたし
嫌い
だけど
好きなところもある?
好きというより
そうこれがわたしだ

認めるだけかもね
基本嫌いだよこんなヤツ
ꉂꉂ(ˊᗜˋ*)

ここで

好きというより興味があるだけ?の何かを並べてみよう

去年見た刀剣たちのアレコレ
(今年じゃないところポイント高めです)

大包平はずっと見てられる
また見たいなぁと思います

刀剣乱舞をきっかけに刀剣をあれこれ見てるけれど、三日月宗近もいいけど大包平が良いんだよなぁと何となく思う...
これもまた詳しくは無いので何も語れないからあまり人様とは話さないよねぇ
地方にまで見に行けるでもないし
なにか聞かれても何も答えられないし

粟田口...毛利藤四郎?

粟田口か...とため息ついてしまうのは刀剣乱舞でやたらドロップするからだよねぇ...いいんだか悪いんだか
刀剣に罪は無いゲームにも
わたしの思う所がザンネンなだけだ

鳴狐...やぁやぁこれなるは!って
お供の狐が出てくるよなぁ
ほんとどうかしてる...



渋谷PARCOへ行く理由 も
ほぼコレですね
刀剣を見に行くのです

子の推し?の一振
明石国行さん
明石さんに会いに渋谷PARCOへ

ここの展示はしばらく変わってないですね...
過去にはこの方も

石切丸さんですね
復元 石切丸 影
大阪には行ったことないですよ
ホンモノの石切丸さんには
いつ会えるのでしょうね...

まぁ
そんなこんなで
好きは好きだがそこまで知らん
そういうことだろうな
興味はあるけどそこまででもない
中途半端で適当なんですね
だから自分のこと嫌いなんですけど


年明けの山姥切祭り(そうじゃない!)は行けるのかなぁ...案外遠く感じるよね足利だっけ?車がないと遠回りな気がする...って都外は滅多に行くことないから知らんけどね...
トーハクの源氏兄弟の展示も行かないとね...なんか前売り制なの?
調べてもないや。
トーハクには年に一度は行くけど本当はもっと行きたいのに行かない
上野行くのなかなか難儀でなぁ
(何気に山手線が嫌いなのですよ)

好きな物の話より嫌いな話の方が多いのね...わたしって可哀想な人だよねザンネンだな(´・ω・)カワイソス


空気が冷たいね
もうこんなに日が傾いてる
またお日様に間に合ってない


空の写真撮りに散歩いこー!
夕焼け撮るぞ~

いいなと思ったら応援しよう!

そら<独りごと>
面白いと思えたらお賽銭気分で投げ銭よろしくお願いします☺️👍

この記事が参加している募集