アレッタとタコのペペロンチーノ
『アレッタ』ケールとブロッコリーのかけ合わせ、比較的新しいお野菜
マイブームが止まらない
昨日は茹でてサラダにして食べました
本日はパスタ
『アレッタ』はビタミンK、カロテンを多く含みます。老化防止の為にも是非食べたい。
カロテンは油と一緒に摂ることで吸収率がアップするのでオイルパスタはピッタリです。
そして、タコもここ最近、我が家ブームなので
アレッタとタコでパスタにしました。
ニンニクをスライスして
鷹の爪も小口切り
タコも薄くスライス
アレッタは食べやすい適当な大きさにザクザクと切っておきます。もちろんツボミも茎も全て食べられます。
フライパンにオリーブオイルとニンニクスライスと鷹の爪を入れ香り付けしていきます。
今回はバイト先で高糖度のミニトマトを買ってきたので、ミニトマトもここで入れました。無くてもOKです。
アレッタを炒めます。少し塩を振ります。
茹で汁を加え、乳化したらパスタとタコを入れます。醤油を加えます(お好みで)
味が全体に回ったら火を止め完成です。
胡椒をふってもOKです。
間違いない美味しさ
このパスタ、新玉ねぎのスライスも一緒に入れると更に美味しいですよ。
息子たちはトマトが苦手なので新玉ねぎを入れてあげました。
アレッタこんなに美味しいのに
なかなか認知されていないのか手に取ってもらえなくて、バイト先で売行きイマイチなんですよ。食べ方のPOPを作って貼り付けてきました。1度食べたらわかってもらえるのに、この美味しさ。
全部食べられて、捨てるところのないエコな野菜『アレッタ』
つぼみも美味しいですよ。
是非食べてほしいお野菜です。
今回は作る過程の写真を全く撮っていませんでした。完成時の写真のみです。
文字だけでも伝わりましたか?
ここまで読んでいただきありがとうございました。