見出し画像

あじの南蛮漬け

大量のあじ


こんにちは。
先日、長野日帰りの列車の中で、息子から助けて通知。

LINEのやりとり

帰宅し、車を降りると庭が生臭い!クーラーボックスが放置されていた。
これか・・・。覚悟を決め玄関を開けると更に生臭い。そして息子はソファーで爆睡していた。
 キッチンの流しには鯵・・・鯵・・・・無数の鯵。

あじの処理

5~12センチ程度の豆あじ
エラと内臓は息子が処理してくれていたので、さてこれをどうするかと考え
あじの南蛮漬けに決定!
全部で110匹くらい・・・かな。
頭いらんな!と決め頭を全部切って、雑な内臓処理をもう一度確認し綺麗にしてから水分をキッチンペーパーで吸い取り、ジップロックで密封して
きれいなクーラーボックスで保存。明日やろう。
 私が、魚の処理をやる時に使うのが牛乳パックを開いたものです。
リサイクルの為にいつも洗って開いてます。
魚はどうしても生臭さがあるので、これなら使用後にポイっとすればいいですからね。おすすめです。
 ん?冷凍庫を開けるとジップロックが重なり合って入っていた。
ここにもいたか!トータル200匹ほど・・・。
処理に3時間かかったらしく息子は爆睡していた様子。

調理するよ

翌日、クーラーボックスで半冷凍状態になっているあじ。
豆あじだし、気にならなく食べられるかなと思ったぜいご・・・
一匹取ってみたら半冷凍だと凄く取りやすい!
結局全部綺麗に取りました。サクサクできて早かったです。
半冷凍良いです。作業している間にいい感じに解凍されすぐに調理。

 処理が済めば調理は簡単なもので、まず、野菜たちを切ります。
玉ねぎ、にんじん、ピーマンにします。
 にんじんは切るの面倒だったので、サラダ用に千切りになって売っていたものを使いました。時短です。
ピーマン迷いました。
私は大好きだけど、家族はあまり好きではない。しかし、緑色がないと料理としての彩りが悪いので、少なめに入れました。細切りです。
玉ねぎは薄切り。南蛮の玉ねぎって、めちゃくちゃ美味しいですよね。
大量です。
鷹の爪は秋の始めに乾燥させ冷凍してあるものを輪切りにして使いました。

南蛮液
 米酢・カツオ出汁・醤油・砂糖・塩

 今回米酢を南蛮で始めて使ってみました。
お酢を買う寸前にググったんですよ。加熱しない場合は米酢の方が酢の香りが残って良いみたいな・・・。なので米酢です。
 お砂糖・・・本当はきび砂糖とか使いたいけど高いんですよ。なので、通常通りの三温糖です。
 noteでお料理の事を載せるの初めてなので、分量計っておりません。
 今度からメモしておこうかな・・・・。需要あるかなあ?(笑)
南蛮液に野菜を入れたらあじを揚げていきますよ。
 あじが大量なので、無印良品の蓋つきタッパを3個用意して臨みました。
 水気を良くふき取ったあじに片栗粉をまぶしたら、油で揚げていきます。
水気が残ると、油跳ねしますし、保存する場合いたみやすいです。
 結構しっかり揚げます。こんがりした(焦げるまでいかないが)揚げ物の味が好きなんですよ。骨も食べやすくなりますし。
 少しだけ油を切ったら、南蛮液にドボンです。
「ジュっ」って言うあの音がたまらんです。
美味しいぞ!に聞こえます。
切った野菜たちをよけながら,揚げたあじを並べていきます。
 文章書いててもヨダレ出るわー(笑)

途中で、お約束のつまみ食いを沢山しました。ごめんなさい。
なので、トータル97尾のあじの南蛮漬けが完成しました。


あじの南蛮漬けとあじの梅煮

少しだけ、煮魚にもしてみました。
イワシでは良く聞きますが・・・・。
あじの梅煮です。煮魚に梅干を数個入れて炊いてみました。
味は美味しいかったですが、身は持ち上げたら崩れました(笑)


まとめ

 お魚って、調理前と調理後で数え方違うんですね。
知らなかった。
我が家には、出刃包丁がありませんが、あじも普通の包丁やキッチンばさみで充分いけました。
 南蛮漬けは、取り分けて食べていけば冷蔵庫で1週間ほど日持ちしますから、沢山作って、毎日少しづつ食べられます。冷凍もできますよ。
 米酢の香り確かに良いです。ただお酢が苦手な方には穀物酢の方が良いかもしれませんね。
 面倒と思ったあじの処理も、出来上がれば作って良かったの大満足でした。
 まだ冷凍庫に眠るあじ・・・・。
 また南蛮にしようかな。

ここまで読んでくださってありがとうございました。
普通の主婦の、普通の料理で分量も記載ないし、すいません。
お料理作るのと食べることが大好きなのでたまにこういうことします。
また、美味しく出来たものがあれば載せてみたいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?