
イベント出店にあたり「僕」のフライヤーを作った。
今度の日曜日、5/22に納屋カフェ椿さま敷地内にて開催されるFukushima Zakka Antique Market に道具屋ホリデイズとしてお呼ばれしている。

みなおいで
僕は今の仕事を始めてから"社会情勢が変わる前"までは月に3,4ずつ、イベントに出店し続けていた。

ぼろぼろの軽バンで主に関東をぐーるぐる…
イベント出店準備はいつも忙しなく、しかし同時にわくわくもある。
今回は特にはじめてお呼ばれしたイベント。
どんなお客様が来るのだろう、どんなモノが売れるだろう。

弊社スタッフが作ってくれている 感謝
なんて思いながら、手慣れた"いつもの準備"を進めていくと承認欲求の火がチリつくのを感じる。
「お客様が僕のnoteに辿り着けるフライヤーを作ろう」
なんと、忙しなく過ごす開催2日前に思いついてしまった。
発案は、実行しなければ気が済まない。
スタッフに「僕が人気者になるためのフライヤーを作ってよお〜」とお願いし、突貫的に作ってもらった。
越権行為?
いやいやなにを…
全て会社のプロモーションのためさ。
僕だって顔出しなんてしたくないのよ、ホントホント…。

道具屋ホリデイズはオモシロ古いモノ(商品)のほか、これらを持参して伺います。
(本来持参する商品の告知をメインで行うべきですね。)
面白いイベントを開催してくれる"納屋カフェ椿"さま、出店業者の皆さま、そして遊びに来られる皆さま…
よろしくお願いいたします。
↓道具屋ホリデイズについて↓
↓アベソラタロウについて↓