マガジンのカバー画像

散歩

170
運営しているクリエイター

2024年12月の記事一覧

散步香港143 < 長洲 / 久別長洲 重逢記憶 - 長洲電影之旅 >

散步香港143 < 長洲 / 久別長洲 重逢記憶 - 長洲電影之旅 >

「久別長洲 重逢記憶 - 長洲電影之旅」という電影ロケ地巡りツアーに参加してきた。「團長:《電影現場之旅》作者 奇夫」とある。この奇夫氏は香港電影ロケ地巡りの始祖だそうな。

実はこのツアー、Facebook で見かけたのだけれど『久別重逢 The Last Song For You』のロケ地巡りだというので、まだ観ていないしと申し込んでいなかった。

前記事 電影鑑賞記『點對點 Dot 2 Do

もっとみる
散步香港142 < 尖沙咀 / 周潤發慈善攝影展『香港・晨』HONG KONG MORNING @海港城 >

散步香港142 < 尖沙咀 / 周潤發慈善攝影展『香港・晨』HONG KONG MORNING @海港城 >

發哥が撮った写真の展示が行われていると聞いていて、終了間近の今日になってやっと観に行けた。

これは非売品らしい。写真なのか絵なのかどっちだ?というタッチに仕上げてある。なかなか面白い。

上記以外の写真は上質紙にプリントしたものを売っている。チャリティだそうだ。ほとんどの作品が HK$18,000、發哥自身が映り込んでいるものは HK$28,000とわかりやすい値段設定。

こんな感じで完全にオ

もっとみる
散步香港141 < 西灣河 / 影像抒寫 City Portraits - 香港電影與都市文學 Hong Kong Film and Literature@香港電影資料館 >

散步香港141 < 西灣河 / 影像抒寫 City Portraits - 香港電影與都市文學 Hong Kong Film and Literature@香港電影資料館 >

久しぶりに行った香港電影資料館でこんな展示をやっていた。「影像抒寫 City Portraits - 香港電影與都市文學 Hong Kong Film and Literature」。

映画化された小説などを採りあげた都市文学と映画の関連性についての展示という感じかな?

この柱になったスクリーンに流れる映像が肉眼だととても観難いのだけれど

スマートフォンで写してみるとあら不思議。綺麗で見やす

もっとみる
散步香港140 < 西環 / Pokfield Road 蒲飛路 Lo Pan Temple 魯班仙師廟-2 >

散步香港140 < 西環 / Pokfield Road 蒲飛路 Lo Pan Temple 魯班仙師廟-2 >

映画と映画の間に少し時間があったので近くの蒲飛路を歩いてみた。堅尼地城から入ったので最初から急な上り坂。

とてもカラフルで美しい校舎が現れた。Saint Charles School 聖嘉祿學校。

奇しくも Christmas Day 聖誕節だったので入り口にデコレーションがなされていた。校舎内にもそのまま入れそうな雰囲気だったけれど、さすがに勝手に入るのは憚られたのでこの写真だけ。

坂の下

もっとみる
散步香港139 < 深水埗 主教山 / Ex-Sham Shui Po Service Reservoir 前深水埗配水庫 >

散步香港139 < 深水埗 主教山 / Ex-Sham Shui Po Service Reservoir 前深水埗配水庫 >

Ex-Sham Shui Po Service Reservoir 前深水埗配水庫は石硤尾邨の裏の主教山にある。最寄りの地鐵站は石硤尾。まずはこの坂を上がる。(この写真は坂の上からのアングルです。)

これはこれで良い感じに朽ちた建物。

旗の間の緑の手摺りのある階段を上がる。

かなりの数の階段を上るのだとは聞いていたけれど

初っ端からガンガンに階段ある。

5時閉館で4時半最終入場。この時点

もっとみる
散步香港138 < 啟德 / 『九龍城寨之圍城』搭景 撮影セット@AIRSIDE >

散步香港138 < 啟德 / 『九龍城寨之圍城』搭景 撮影セット@AIRSIDE >

AIRSIDE に引っ越してくる前、香港國際機場にこのセットがあった時の様子は以前の記事 『九龍城寨之圍城』搭景 撮影セット@香港國際機場 にてどうぞ。

さて、オープン早々に行ってきましたよ。仕事終わりの6時半に行ったので行列はそれほどでもなく、待ち時間15分と書いてあったけれど10分もかからずに入れた体感。

入り口前には大排檔。

これの右側の宣伝ポスターを撮ったつもりだったのにどうやらミス

もっとみる
散步香港137 < 觀塘 / Public Records Office 歷史檔案館 >「囍存檔案」展覽

散步香港137 < 觀塘 / Public Records Office 歷史檔案館 >「囍存檔案」展覽

觀塘にある Public Records Office 歷史檔案館で、「また」トートバッグがもらえるという告知があったので「また」行ってきた。前にも一度トートバッグがもらえる展示があったので私の知る限りでは2度目。

今回の展示は【囍存檔案 / Wedding Stories in Archives】展覽。結婚に関する歴史の展示。

壁の前でこうやって写真撮ってね、のサンプルがあったが、一人で行っ

もっとみる
散步香港136 < 赤柱 / Hong Kong Sea School 香港航海學校 >『The Orphan / 人海孤鴻』拍攝地

散步香港136 < 赤柱 / Hong Kong Sea School 香港航海學校 >『The Orphan / 人海孤鴻』拍攝地

2024年11月23日、Hong Kong Sea School 香港航海學校の Open Campus Day に行ってきた。実はここ、李小龍主演『The Orphan / 人海孤鴻』(1960) の拍攝地なのである。

そうそうない Open Campus Day ということで李小龍會で事前に連絡を取り、李小龍生誕84周年記念イベントその1として会員一同で参観させていただくことになった。

もっとみる