- 運営しているクリエイター
記事一覧
Sophia Sports SDGs Blog #7
「あたりまえ」とは Sophia Sports SDGs Blog #7
今回上智大学体育会サッカー部SDGs部門のブログを担当する、総合人間科学部 社会福祉学科 新3年の大山 諒と申します。
今回は「あたりまえ」について考え、世界における児童貧困問題の解決について言及します。
このブログを見ている方は子どもの時、なにか習い事をしながら、学校で友達と共に勉学に励んできたことと思います。
私
Sophia Sports SDGs Blog #6
いつも上智大学体育会サッカー部を応援して下さり、誠にありがとうございます。
SDGs部門に所属しております、長南航太と申します。
今回のSophia Sports SDGs Blogでは、自分がこの部門において活動する理由を述べていきます。
(今までのブログにて、SDGsの概要については既に言及されてきたので割愛させていただきます。)
私がこの活動に参加したいと思った最大の理由は、「世の中に
Sophia Sports SDGs Blog #5
皆さんこんにちは。
法学部地球環境学科新2年の新田 聖人と申します。今回はSDGs班に入ろうと思ったきっかけと、意気込みについて書いていこうと思います。
自分が所属している地球環境法学科では、法律の他に環境面について学ぶ機会が多くあります。授業で途上国の支援やフェアトレードについて学んだ経験があったため、以前からSDGsについて興味がありました。
上智大学体育会サッカー部のSDGs班に魅力を感
Sophia Sports SDGs Blog #4
こんにちは。
上智大学文学部ドイツ文学科所属の岩藤陸です。
スポーツSDGs班の活動に関わる上での私の目標について記していきます。
私は以前から、スポーツを介した社会貢献活動に興味がありました。しかし、SDGs班に入ると決めた時は自分が具体的に何をやり遂げたいのか、正直見つかっていませんでした。
自分は大学で授業を受けてから、環境問題や貧困問題といった国際問題に更に興味を持つようになりました
Sophia Sports SDGs Blog #3
こんにちは。上智大学体育会サッカー部新2年の菅 雄太郎です。
今年からSDGs活動に参加し、自分は主にオレンジリボン運動という「子ども虐待のない社会を実現」を目指す市民運動を行おうと検討しています。
では、なぜそのような活動を行おうと思ったのかをこのブログで述べたいと思います。
自分にとってのSDGs問題
SDGsと聞いて、皆さんは何を思い浮かべますか?もちろん、この言葉を聞いたことのない人も
Sophia Sports SDGs Blog #2
平素より大変お世話になっております。
上智大学体育会サッカー部SDGs班、班長を務めます金本滉平です。
今回のSports SDGs Blogでは、SDGs活動における自分のインセンティブになるものについて記していきます。
我々上智大学体育会サッカー部の組織理念は「上智大学体育会サッカー部の価値を高める」です。サッカー部に所属している以上、サッカーで結果を出すことが第1の目標であり、そこにコ
上智大学体育会サッカー部SDGs班、持続可能で豊かな社会の創造を目指し、SDGsプロジェクトを開始 Sophia Sports SDGs Blog #1
自分を変え、他人を変え、「より良い社会」を加速する平素より大変お世話になっております。
上智大学体育会サッカー部SDGs班、プロデューサーを務めます南出直人です。
今季より、上智大学体育会サッカー部による新たな取組として、SDGs活動を行なっております。
自分を変え、他人を変え、「より良い社会」を加速するという理念のもと、あらゆる社会問題を体育会サッカー部が積極的にアプローチし、豊かな