見出し画像

『Unity C#基礎』第三回: 基本構文 - 変数とデータ型

今回は、C#の基本である変数データ型について学びます。変数は、プログラムにおける情報の入れ物で、ゲームのスコアやプレイヤーの名前などを扱う際に使います。データ型は、変数に格納できるデータの種類を決める役割を持っています。


変数とは?

変数は、データを一時的に保存しておくための箱のようなものです。ゲームの開発では、キャラクターの体力やスコア、プレイヤーの位置など、様々なデータを変数として保存します。

int playerScore = 0; // スコアを0に初期化
string playerName = "Mika"; // プレイヤーの名前
float playerHealth = 100.0f; // 体力を100に設定
  • int は整数を扱うためのデータ型です。

  • string はテキスト(文字列)を扱います。

  • float は小数を扱うデータ型です。末尾に「f」をつける必要があります。

C#の主なデータ型

C#には様々なデータ型が用意されています。それぞれのデータ型は特定の種類のデータを格納するために使用されます。

主なデータ型表

変数の宣言と代入

変数を使うには、まず「宣言」を行い、その後に「値を代入」します。

変数の宣言:

int playerScore; // playerScoreという名前の変数を宣言

値の代入:

playerScore = 100; // playerScoreに100を代入

宣言と代入を同時に行う:

int playerScore = 100; // 宣言と代入を同時に行う


Unityで変数を使ってみよう

実際にUnity上で変数を使ってみましょう。以下の手順でUnityに変数を表示します。
手順:

  • Unityで新しいプロジェクトを作成します。

  • Assets フォルダで右クリックして C# Script を選び、新しいスクリプトを作成します(例:「PlayerStats」)。

  • 以下のようなコードを書いてみましょう。

using UnityEngine;

public class PlayerStats : MonoBehaviour
{
    // 変数の宣言
    public int playerScore = 0;
    public string playerName = "Mika";
    public float playerHealth = 100.0f;

    void Start()
    {
        // 変数をコンソールに表示
        Debug.Log("Player Name: " + playerName);
        Debug.Log("Player Score: " + playerScore);
        Debug.Log("Player Health: " + playerHealth);
    }
}
  • 作成したスクリプトをゲームオブジェクト(例:空のオブジェクト)にアタッチします。

  • ゲームを再生すると、コンソールにプレイヤーの名前やスコア、体力が表示されます。

まとめ

  • 変数はデータを保存するための箱です。

  • データ型により、格納できるデータの種類が決まります。

  • Unityでは、変数を使ってゲーム内のデータを管理し、操作できます。

次回は、条件分岐について学びます。ゲーム内でのプレイヤーの行動や状態に応じた処理を実装できるようになりますので、楽しみにしてください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?