![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79883814/rectangle_large_type_2_849db22293f82509fb653af319d324ed.png?width=1200)
ソニックス、公式noteはじめました。
みなさま、はじめまして。株式会社ソニックス デザイングループの折口です。
このたび公式noteを開設いたしました!!
そもそもソニックスってなに?と思われたみなさま。この記事にたどりついていただき本当にありがとうございます!
この記事では、noteを始めた理由とこれから実現したいことについて語っていきたいと思います。
ソニックスがnoteを始めた理由
理由1 : みんなにもっと知ってもらいたい!
ソニックスを知らない・・・という方が多いと思いますので、まず会社紹介します!
株式会社ソニックスは、日本のリーディング企業に対してICTを活用したソフトウェアソリューションを提供し、社会課題の解決に取り組むテクノロジーカンパニーです。創業から12年、先端技術にこだわり続け事業を拡大し、この春には社員数100名を超えました。MobilityやSmart City, DXといった急成長市場におけるより一層の飛躍に向けて、日々前進しています。
さて、そんな私たちが力を入れている取り組みのひとつは、“採用活動”。
組織として急成長中のソニックスは、様々な分野で新しい力を必要としています。
採用ブランディングに関わっているデザイングループでは、もっとたくさんの人にソニックスを知ってもらい、魅力を伝えるためにはどうすればいいだろうか・・・と試行錯誤を重ねました。そんな中でたどりついたのが、“noteでの情報発信”という試み。
先端技術に取り組んできたソニックスの、新しいことに挑戦するスピード感は半端じゃありません。そうと決まればすぐに、載せるコンテンツを議論し、記事を試作し、アカウントを作成し、記事のサムネはどうするか、タイトルはどうするか、どのように宣伝していくか・・・あれよという間に様々なことを決定し、このnoteがはじまりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1654499335568-aE4QVlVTkj.jpg?width=1200)
理由2 : カルチャーに共感してもらいたい!
noteというプラットフォームを選択したのは、「たくさんの人に知ってもらいたい」という思いに加えて、「より身近に、親しみを感じてもらいたい」という思いがあったからです。
noteは読者との距離が近く書き手の熱量が伝わりやすいため、社員ひとりひとりの個性や事業に対する熱意、日々の様子などを通じて、より臨場感のある形でソニックスらしさをお届けできると考えました。
そして、今後この場所をソニックスの企業文化や価値観を感じられるような空間にしていきたい!と思っています。それは、会社のカルチャーに共感してもらうことは、採用活動においてはとても重要なことだからです。スキルや経験がマッチすることも大切ですが、それ以上に私たちの考え方に共鳴してもらい、会社の実現したいゴールに向けて共に楽しく働けることが重要だと思っています。
ソニックスのnoteを見て、この会社なら自分と合っている!楽しく働ける!と思ってくれたら、こんなに嬉しいことはありません。
理由3 : 社内のコミュニケーション活性化にも繋げたい!
もう一つの側面として、社員同士がつながる場にもなってほしいと思っています。
社員が100名を超え、また新しいメンバーがどんどん増えていく中で、実は他の社員や他部署のことをよく知らない・・・ということも増えています。私も仕事での関わりがないと、なかなか他の社員の方を知るきっかけが作れないのですが、noteの記事が社員同士のコミュニケーションの発端となったり、そこから新しい学びを得るきっかけになってくれることを期待しています。
おわりに
ソニックスのクレド(行動指針)のひとつに「改善と進化」という項目があります。
改善と進化:
やってみようの精神で失敗をおそれず、常に主体的にスピード感を持って、改善をしながら進化します。
公式noteも、このクレドに基づいて、とにかく挑戦してみようの精神で始めました。これからソニックスの発展と共に、このnoteをどんどん改善&進化させていければと思っています!
最後まで読んでいただきありがとうございました。このnoteがあなたとソニックスを結びつけるきっかけになったことをとても嬉しく思います。
それでは、次の記事でまたお会いしましょう!
![](https://assets.st-note.com/img/1654225571113-UDgfDLViCT.jpg?width=1200)
▼ソニックスでは、今後の事業の急成長に向けて、多彩な経験とスキルを持ったあなたの力を必要としています。採用情報は以下から。ご応募お待ちしております!