ちゅーそん

企業分析とか。大学生。

ちゅーそん

企業分析とか。大学生。

記事一覧

国税徴収法141条における「者」と「第三者」の使い分け

税理士試験の国税徴収法を受験しようとしている私が、その都度気になったことをメモする場。間違えていた場合には優しく(ここ大事)指摘してくれると嬉しい。 国税徴収法…

ちゅーそん
2週間前
1

手軽にマウントを取るための経営分析入門②~明光義塾のROE編~

※これは、2020年9月27日にアップロードした絶望の明光義塾~ROEの謎~をnoteに転記したやつです。少し文章変えましたが、ほぼ一緒です。 はじめに どうも、最近会計クイ…

5

手軽にマウントを取るための経営分析入門①

※これは、2020年5月14日にアップロードした手軽にマウントを取るための経営分析入門をnoteに転記したやつです。少し文章変えましたが、ほぼ一緒です。 イントロ暇なので…

5

国税徴収法141条における「者」と「第三者」の使い分け

税理士試験の国税徴収法を受験しようとしている私が、その都度気になったことをメモする場。間違えていた場合には優しく(ここ大事)指摘してくれると嬉しい。

国税徴収法141条、いわゆる質問検査権の条文を丸暗記しようとしたのだけど、どうにも頭に入らない部分があった。
※カッコ内で省いている部分もあるが

滞納者の財産を調査したいとき、
⑴の滞納者自身に質問したりするのは分かる。
⑷の滞納者が株主又は出資

もっとみる
手軽にマウントを取るための経営分析入門②~明光義塾のROE編~

手軽にマウントを取るための経営分析入門②~明光義塾のROE編~

※これは、2020年9月27日にアップロードした絶望の明光義塾~ROEの謎~をnoteに転記したやつです。少し文章変えましたが、ほぼ一緒です。

はじめに

どうも、最近会計クイズ作りにハマっています、ちゅーそんです。
会計クイズなんですけど、今回紹介するクイズ合わせてトータルで8つ完成しちゃいました。嬉しいです。
ただ、いつもは

①なんとなくその会社のビジネスモデルを知っている
②簿記の知識が

もっとみる
手軽にマウントを取るための経営分析入門①

手軽にマウントを取るための経営分析入門①

※これは、2020年5月14日にアップロードした手軽にマウントを取るための経営分析入門をnoteに転記したやつです。少し文章変えましたが、ほぼ一緒です。

イントロ暇なので勉強しよう~!

コロナで暇なので勉強しよう!経営分析編!

てなわけで、今回は「経営分析」の基礎をお勉強したいと思います。

せっかくお勉強するなら楽しい方が良いので、今回はネットから

「オリエンタルランド」

「よみうりラ

もっとみる