
🇯🇵🇨🇭第6回 世界唎酒師コンクール国内2次審査(国内最終予選)辞退&次世代へ託すエール📣
2024年8月31日、第6回 世界唎酒師コンクール国内1次審査を通過し、10月に開催される国内2次審査(国内最終予選)への出場資格を獲得しました。
しかし、持病が悪化し、非常に無念ではありますが、国内2次審査を辞退することを決断いたしました。
世界一の唎酒師が求められる「心・技・体」
還暦を迎えた私の「体」が、その基準に達しない状態になってしまったのです。
このままではコンクール運営や他の出場者の皆さまにご迷惑をかけることは避けられません。
このような理由から辞退を決断しました。
辞退のメールを入力し、送信ボタンを押す直前、これまでの想いが一気に押し寄せ、なかなか押すことができませんでした。

その理由は以下のとおりです。
2018年の第5回 世界唎酒師コンクールでの日本を代表する仲間たちとの切磋琢磨、恩師との訓練、酒造メーカーやワインバー、日本酒バーの皆さまのサポート。
国内予選を通過した時の喜びと誇りを胸に世界に挑んでいったこと。

世界大会準々決勝での敗退の悔しさ、そして恩師から「世界一という忘れものをとりにいきましょう!」と励まされ再起を決意した瞬間。
さらにリベンジに向け、日本をはじめ世界各地の酒蔵・ワイナリーを巡り、多くの学びを得た日々。
コロナ禍で2022年の第6回 世界唎酒師コンクールが延期され、そして急性心筋梗塞で死線をさまよった2023年。

その時、意識を取り戻した瞬間に看護師さんに出場の可否を尋ねた自分に驚かれたことも、今となっては笑い話です。
恩師との約束「世界一という忘れものをとりにいく!」を果たせないことが何よりも悔しく、あと1年早ければと運命を恨む気持ちもありました。
「老兵は死なず、ただ消えゆくのみ。」
それでも最後は送信ボタンを押しました。
今はただ、若き日本代表のソムリエ・唎酒師の皆さまにエールを送りたいと思います。
どうか、あなたたちの手で唎酒師世界一の栄冠を奪還してください!
日本に優勝トロフィーが戻ることを陰ながら全力で応援しています。
しばらくは、転地療養を兼ねて沖縄で静養します。
お読みいただきありがとうございました。
この記事の執筆者
🍇ソムリエ シャスラ
スイス プロフェッショナル ソムリエ協会(ASSP)所属ソムリエ/国際唎酒師(英語)/世界唎酒師コンクールクォーターファイナリスト
もうひとつの趣味ブログを書いています🛫