私のお気に入りの日用品【311の支援にもなる】
このガラスのストロー。
311の支援として今年の311に購入しました。
ストローとしてはもちろん高価なのですが、前々から繰り返し使えるストローが欲しいと思っていたし、支援にもなるし、ちょうどいいと思い購入しました。
手にして、娘と3人でうっとり。
子どもたちもとっても気に入っていて、今年の夏はこれで色々な飲み物を飲みました。
特に、【炭酸水+ブルーハワイシロップ】にハマり、透明なガラスのコップに入れ、このガラスのストローで飲んだら、その出で立ちもとっても涼しげでした。
こちらのアトリエは、『東日本大震災から5年間、誰も住んではいけなかった街、福島県南相馬市小高区にあります。』
寒い冬はもちろん、暑い夏でも常温の水を飲むようにしています。
以前はコップから直接飲んでいました。夏は汗をかくしたくさん飲めるのですが、他の時期は正直あまり進みません。
それが、
このガラスストローを使ったら、ごくごくと飲めるようになったんです!
コップから直接飲むと空気も一緒に入ってきて、あまり進まなかったんですが、ストローだと水が直接入ってくるので量が飲める。
それに、このストローはガラスなので、口当たりがすごくいいんです。
繰り返し使えるストローも、ステンレスのとか竹のとか、今色々な種類がありますよね。
でも、ガラスストローは、やっぱり口当たりがよくて変な味が気になることもないので一番良さそう。
でもね、実はすでに2本割れてしまったんです…
長女が1本、次女が1本…
割れてしまった時は、
「もーーー!やだーーー!」と叫んでしまいました…
でも、しょうがない。ガラスですもん。
だから、来年の311支援でもまたこのセットを購入したいと思っています。
いや、それまでに5本全部割れてもいいよ!ということでは決してありませんけどね。
ウクライナへ寄付金が送れるこんな商品もあります。かわいい!
アロマオイルが入れられるネックレス!欲しい!
他にもネックレスとか、ピアス・イヤリング・リングなどたくさんの素敵なデザインのものがあって、どれも欲しくなります。
また頑張って仕事して購入するぞ!
染