
睡眠の質を上げるグッズまとめ【人生の3割の時間】
こんにちはsomekichiです。
睡眠は人生における3割の時間を占めるほど重要な時間です。故に、良質な睡眠を求めた方が「良質な生活を送れる」ことにも繋がると思うのです。
ということで、今回は「睡眠の質を上げるグッズ」を紹介していきたいと思います!少しでも皆様の参考になれば嬉しいです!
moonmoon 横向き寝専用まくら
まず紹介したいのが「横向き」専用枕です。この「横向き寝専用まくらYOKONEシリーズ」ですが、人間工学に基づいた形状で「横向きでの睡眠」をサポートしてくれます。体制で枕を変えるというのも睡眠の質を上げる一つの手なのかもしれません。
PROIDEA プロイデア かぶって寝るまくら
小さいテントのような形状が特徴な「PROIDEA かぶって寝るまくら」です。こちらは枕というよりもアーチ状のドームなのですが、ご自分の好きな枕を入れることができ、騒音対策や睡眠に集中できるようになります。睡眠に静けさが欲しい方に是非!
DONGSHEN 耳栓
お次は「DONGSHENの耳栓」です。この耳栓は長時間付けても耳に疲労感や不快感が残さない設計となっており、睡眠時に外部の騒音から耳を守ってくれます。パートナーのいびきともこれで決別できるかも...勉強用などにもうってつけです。
極涼 タオルケット
寝苦しい熱帯夜に非常におすすめしたいのが「接触冷感のタオルケット」です。当然暑すぎて夜中に目が覚めてしまう。なんてことも珍しくありません。このタオルケットは冷感生地を採用しており、ひんやりした触り心地となっておりますので、夏におすすめのタオルケットです。
ENERG e's Explorer アロマディフューザー
アロマの香りは「副交感神経に働きかける」という効果があるそうです。リラックスモードにしたいなら、アロマの力を借りるというのも一つの手です。個人的には「ラベンダー」や「ベルガモット」の香りがお勧めです。
チーロ(cheero) Sleepion3
音・香り・光の3つの要素で眠りをサポートしてくれるアイテムが「チーロ(cheero) Sleepion3」です。手のひらサイズで持ち運びも簡単で、専用のアロマシートで香りを変えたりもできます。
Dreamegg ホワイトノイズ マシン
皆さんはホワイトノイズというものをご存じでしょうか?ホワイトノイズはさまざまな周波数の音を含む音であり、睡眠時の雑音をかき消したりしてくれます。この「ホワイトノイズマシン」はそんな特別なノイズを発したり、10種の自然音も発することができる「寝るときにピッタリ」なマシンとなっています。
最後に
今回は「睡眠の質を上げるグッズ」をいくつかnoteにまとめさせていただきましたが参考になりましたでしょうか?
冒頭でも説明させていただいた通り、睡眠の質は、人生の質に関係してくるほど重要なものであるとsomekichiは考えております。それ故に、できるだけ良質な睡眠ライフを送っていきたいものですね。
ここまで、本記事をご覧いただき有難うございました!下の方に他にもおすすめの記事を紹介しておきますのでよろしければご覧ください。
その他
※本noteではアマゾンアソシエイトプログラムに参加しております。
※商品を購入する前には必ず、仕様・説明をチェックしお買い求めください。
おすすめ記事
いいなと思ったら応援しよう!
