
エアコン最高😆✨簿記難航😅
今日も暑かったですね💦
そして、簿記3級の試験を無事終えました…
難しかったー!!😅
過去問は、2時間の内容を65分で解けて、合格点を取れていたのにな…。
今回は問題用紙&回答用紙も回収されて、振り返り・自己採点ができない上に、手応えは大問1しかないです💦
簿記3級、今までと大幅に変更されて、
●問題数が大問5問→大問3問に減少
●実施時間が2時間→1時間に短縮
と問題数や時間も少なくなったので、どんなものか…
簡単だといいな…と挑んだのですが…😅
大問1は、基本的な仕訳で回答しやすい。
大問2は、問題の情報量が多い上、減価償却を1円残すように処理するなど、見たことのない問題に思考時間を取られて、残り時間を気にして焦り💦
大問3は貸借対照表と損益計算書のよくある問題…。
今思うと、大問1→大問3→大問2の順に解けばよかったな😅
一番ショックだったのは、A4の計算用紙が無くて、問題&回答冊子の最終ページが見開きで計算用紙となっていたこと💦
いちいち開いて計算&確認するのも手間だし、結局問題文の隙間に仕訳や計算を書くことに…。
とりあえず全て埋めたけれど…。
見直しをする時間も無かった💦
初めての簿記の試験でしたが、どんな感じか実感できたので、よかったです😌
合格発表は6月28日ですが、手応えがあまり無いので、11月の試験日に向けて&簿記をより理解できるように勉強を続けていきたいです💪
そして、帰宅後、家族であまりの蒸し暑さに、エアコン初稼働🎐
業者のクリーニングはまだですが、フィルターとパネルは掃除しておいてよかった✨
あっという間にリビングが涼しくなって、快適です😆
エアコン…ずっとエアーコントロールと思っていたのですが、エアー コンディショナー “air conditioner” の略で、室内の空気の温度や湿度などを調整する空調設備のことだそうです😳
扇風機だけでは暑さはしのげず、無くてはならない必須家電となりましたよね😅💦
いいなと思ったら応援しよう!
