![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32352165/rectangle_large_type_2_46116bda77cea744a86ae267bc55509d.jpg?width=1200)
yogaで世界平和を目指すと宣言してもいいですか
この時期
終戦記念日が近くなると
先人達の思いやその経験から
今の私たちがあることを再確認し
感謝の心と世界平和への思いが溢れます
コロナ禍は
まるで
世界情勢を見えないように
見せないようにさせている気がして
そういう恐怖も感じてもいます
そんな中
香港での出来事は
胸が張りさけそうで
苦しくなりました
釈放というニュースに安堵していますが
なぜ
こんなにも
心揺さぶられるのでしょうか
人間の生きる権利
それを同じ人間が奪い
自由を抑制し
権力で押さえつけようとする
弱い者いじめが小さい頃から許せなくて
男の子と取っ組み合いの喧嘩
その小さな正義に人は集まり支持をして
大きくなればなるほど
危険になる
その
小さな小さなコミュニティを守る為
ルールを守れない
仲間の悪口をいう人が許せなく
制裁を加える
いわゆる無視
そうやって
いつしか
正義感溢れるヒーローから
ただのいじめる側に転落
そんな経験から
正義の危うさと権力の怖さを知り
本当の平和を願ってやまなくなりました
だから
あなたに敬意を表しますという意味の
ナマステという挨拶に魅了され
ヨガで
自分自身の理解を深め
自分を信じることができ
やっと自分へ
敬意を払えるようになったのだと思います
そこで
生まれたのが心の平和だったのです
一番嫌いな差別
カーストのあった国の知恵から
心の平安
心の平和を学ぶという
そんな不思議な因果
いや
どんなに素晴らしい聖典も
そこにある真理を
読み違える
悪用する
そこすら
危険がはらんでいることを
認識しないと
平和は願えないのかもしれません
悲しいニュースは多くあれど
なぜ
このような壮大な
世界平和を乱すような
権力を振りかざすようなニュースに
心が動くのか
不思議でもありました
それは
問題があまりにも大きすぎて
自分には何もできない
何をしていいのかわからないからだと思ったのです
復興や感染予防
身近な人への応援は
ボランティアや自分の生活
免疫をあげる生活を皆さんに伝えること
経済活動で補える
直接お話を行く等
できることがすぐ浮かび
行動に映すことができるんです
でも
差別による虐待や
権力による人権侵害
平和を侵すような行為に対して
自分は無力であり
何もできないという
悲しみからの
あきらめ
そんな思いに打ちひしがれていました
でも
自分がヨガで感じた心の平安
心の平和をまず日々実践し
そんな仲間
心が平和な人が増えれば
きっと
平和な世界
世界平和に繋がるだろうと
気づいたんです
なので
本日
yogaで世界平和を目指すと
この場を借りて宣言させていただきます!!!
そんな
お仲間が増えたら
本当にうれしいなあ・・・
いいなと思ったら応援しよう!
![体の声を聞いてみて心の声も聞こえるから ヨガ講師soma野中由美](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49098411/profile_380bb320339b754eae53084e29bd6148.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)