![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87532802/rectangle_large_type_2_76c5c29539ca25a0588c148443cfabd4.jpeg?width=1200)
【宿泊記&イベント参加レポ】日本一美酒県やまがた参加&メトロポリタン山形
おはようございます。
至です。間が空いてしまいました。
さて、9月の連休は天気に恵まれませんでしたね。
そんな自分は9月23日・24日開催の「日本一美酒県山形フェア」に
参加してきました。
日本一美酒県山形フェア
![](https://assets.st-note.com/img/1663980983024-UAQeijB0FL.jpg?width=1200)
コロナ禍前から計画されていたイベントですが、コロナで延期。
今年やっと初開催となりました。
山形駅隣接地での開催なので、アクセスもバッチリ。
山形県内の日本酒・ワインが楽しめました。
他にも地ビールもありましたよ。
![](https://assets.st-note.com/img/1663981175741-7NOn1htgjr.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1663981192166-V0eTWALqVw.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1663981214559-0o59RKl4oF.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1663981227819-DpikfyI0dO.jpg?width=1200)
私が参加したのは23日の午後。小雨交じりの天候でしたが、日本酒にワインに楽しみました。
山形県だけでもたくさんに酒蔵にワイナリーがあります。
機会のある方はぜひお楽しみください。
ホテルメトロポリタン山形
仙台に住んでおりますので、滅多に山形で宿泊することはないんですが、日本酒やワインで呑んだくれたのと連休どこにもでかけませんでしたので、思い切って山形駅に隣接するホテルメトロポリタン山形に宿泊いたしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1663981398499-s2VXi4lVZE.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1663981411828-06kTd0kM8W.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1663981425042-EsEmCInwPN.jpg?width=1200)
私が宿泊したのは2020年にオープンした南館です。
シングル(20平米)朝食付き
JRホテルズのサイトから宿泊予約、
山形夏旅キャンペーン10,000円(2000円分のクーポン付き)
連休中でしたので、可もなく不可もなくでしょうか。
室内はシングルにしては広め、くつろげる椅子やサイドテーブルもあります。
またデスクワークもできる机も完備、出張時にも良さそうです。
南館へのアクセスは専用カードキーをかざす必要があります。
反面出入り口でかざすだけでエレベーターなどはカードを
かざす必要はありません。
2020年新築であればシングルでもトイレ・バスは別にしてもらいたかった。
シャワーもちょっと使いづらい。
価格帯は少し上がりますが、同じメトロポリタンでも仙台イーストのほうが
高級感があります。
また古さはありますが、この価格帯より下で高級感が味わえる
「ホテル日航新潟」のほうが気分的にもいいと感じました。
宿泊メインで山形観光の拠点にするにはいいかも知れません。
またサウナ好きで大浴場があるホテルが多い昨今だと、
駅チカくらいのメリットしか無いんですよね。
(個人的な感想です。)
室内は快適ですし、仙台でこもっているよりはいい気分転換になりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1663981874184-XnbwszSTVW.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1663981886726-05zhJlQ3XK.jpg?width=1200)
朝食は洋食と和食が選べます。
私は洋食をチョイス。バイキングではなく御膳で提供されます。
ついつい食べ過ぎちゃう私には腹八分目で良かったかも。
といっても、ご飯と味噌汁をお変わりしましたが…
焼き魚がおもったより美味しかった。
食事を提供してくださる方の接客が良かったと思う反面、
コロナ禍でマスクケースの配備があるのに案内がない。
個室みたいなところに仕切りもなく家族連れなどと同じに案内されるなど少々ストレスがありました。
(ジジババが大声で話しており、独り身としては同じ空間にいるのがちょっと嫌でした。広々とした空間ならさほど気にならなかったと思いますが。)
ホテルの朝食だとバイキングが多いので、
たまにはこんな個提供も新鮮でした。
JRホテルズのサイトから予約したのでチェックインが12時まで延長できます。
のんびりできるのはいいですね。
さて、2000円部の地域限定クーポンと今月末有効期限のJREポイント500円分で何買おう。メトロプラザで買い物してから仙台へ戻ります。