
フィルムカメラで乗り越える億劫な出社の日
久々に、会社に出社することになった。
といっても、自分の部署のオフィスは丸の内。
向かったのは、別部署の拠点である新宿だ。
受け取らねばならないものがあり、歩いていける新宿オフィスに転送してもらったのである。
しかし、平日は常に在宅ワークをしている。
そのため、外出が億劫になっていた自分には外に出る理由が必要だった。
そもそも、受け取るものがあるのが外出の理由だということは置いておこう。
とにかく自分は、億劫なこの気持ちの払拭をしなければならなかった。
そこで、母から譲り受けたコンパクトフィルムカメラであるオリンパスのμ(ミュー)ZOOM115 DELUXEをお供に、写真を撮りながら向かうことにした。
カメラの紹介は以下の記事でしている。
家を出たのは、業務がある程度落ち着いた15時半頃。


コンパクトフィルムカメラだがボケ感がある
使い方によってはなかなかいい写真が撮れるのでは?
最近は、少しだけ陽が伸びて、日没は大体17:00過ぎくらいだ。
夏場は、19:00くらいまで明るいことを考えると、やはり冬は明るい時間が短い。

そう考えると、冬場の太陽はなんだか貴重に感じられる。
そう思いながらも、結局は家でだらだらと過ごしてしまうのだ。
今日だって、本当は14時頃には家を出るはずだった。
それがどうだろう。
結局は15時半になっている。



ふと、上を見ると飛行機が頭上を飛ぶ時間になっていた。

なかなか近い距離で飛んでいるのだ
2020年に航路が変更され、都心上空を飛ぶようになり、飛行機が見えたら夕方と感じるようになった。
蝉が鳴くと夏を感じるというようなものかなと思う。


そう考えてみると、なんだか趣あるようなものに聞こえるが、よくよく考えるとあの鉄の塊が落ちてくる可能性はゼロじゃないんだろうなというのも同時に頭をよぎるのだ。

そんなことを考えながら、歩いていれば、すぐに新宿オフィスについてしまう。
エレベーターで上がる。
異動前は、このビルで1年ほど勤務していたことがあり、それが大体5年前だ。
内装はほぼ変化はなかったが、見知った顔がこの場所に見当たらないことに少しの違和感を覚えて、居心地の悪さを感じる。

そんなわけで、少しオフィスで仕事でもして行こうかと思ったが、そのまま帰ることにした。



帰り道も歩いても良かったが、どうせならフィルムを撮り切ってそのまま現像に出してしまおう。
そう思った自分は、受け取った荷物と共に新宿駅を目指す。



ちなみに、決してサボっているわけではない。
休憩時間を取得するのは、従業員の当然の権利だ。

調べるとこれは噴水のモチーフだったらしい

さらに付け加えるのであれば、歩いたり、散歩したり、太陽に当たったりすることで健康管理をしている。



エスパスの広告はエヴァとジャグラー そしてリゼロだった
まぁ、色々と御託を並べてみたが、仕事に支障のない範囲で楽しんでいると言っておこう。



新宿に到着する頃、普段手ぶらを極めている自分は、手持ちの荷物の重さに辟易していて、3分に1回ほど投げ捨てたい衝動に駆られていた。
そんな気持ちで撮れば、もちろん写真もこうなるわけで。


だが、フィルムの残りもあと少し。
デジタルと違って撮り直しはできない。
大切に撮ろうという考えが、自分に丁寧さを呼び戻す。
やっぱり、心が乱れたときは、カメラだななんて思いながらさらに歩いた。



意外に建物は古いようだ
ラスト3枚、何を撮ろうか?と考えて、やはり新宿メインの通りとか、らしい風景だろうと思った。


ビックロじゃなくなってかなり不便だったから嬉しい

ということで、ぴったりフィルムを使い切り、ご機嫌で北村写真機に現像を依頼し、帰路につく。
帰りに、成城石井で生春巻きとトルティーヤを購入。
帰宅してからしっかり仕事をしたのかという部分はまた別の話である。
📷OLYMPUS μ(ミュー)ZOOM115 DELUXE