生命優先順位
みなさんは『生命優先順位』ってご存知でしょうか?
簡単に言うと、
生命の維持に重要な順番のことで、
体がダメージを受けた時の修復や、体に必要な栄養の分配などは、この生命優勢順位に従ってされていきます。
体はとっても賢く、命を繋ぐことをなにより優先しますから、そのために大切なところというのを十分に理解していて、そこの機能を保つことを優先し、まずは命を繋いでいきます。
次に、ここが元気だと、より健やかに元気になるよねと言う部分、
ここが満たされていると、より美しく若々しいよねと言う部分にと
順に分配されていきます。
生命優先順位
その順番は、以下の通り
1.脳・心臓
2.内臓
3.筋肉
4.表皮・毛髪・爪など
生命優先順位は脳や心臓といった生命活動に一番重要な器官が最上位で、
続いて内臓,次に筋肉,そして最下位に位置するのが,表皮や毛髪・爪等です。
皮膚や髪はないがしろに?
生命の維持に重要な順番なので、
損傷がおきた時、修復が行われるのもこの順番だし、
栄養素が分配されるのもこの順番なのです。
つまり、ストレスなどで体の中のあちこちに炎症が起きて、
体がまず最初にその火消しを始めるのは、生命優先順位の高い脳や心臓ですし、
その炎症を静めた後に出た炎症ゴミは、体の中にためておかず、まず生命優先順位の低い皮膚や髪から排出しようとします。そのため、皮膚に湿疹が出たり、赤みや痒みが出たりするわけです。
最悪の場合、そこを切り取ったって、命を繋ぐのには問題ないですし、いざという時そこを見捨てようという考えです ( ノД`)シクシク…
ある意味、そうやって大事な臓器や器官を守っているとも言えます。
ストレスによるダメージや、栄養素の不足、栄養バランスの崩れ等の影響を最初に受けるのが皮膚や毛髪だということです。
美しい肌は内臓の健やかさの表れ?
生命優先順位最下位である皮膚や毛髪等に異常がある場合は、
内臓などにもダメージがあるか、これから発生するかもしれない状態であり、その危険性を表皮や毛髪を通してサインを出している可能性もあります。
逆に、皮膚や毛髪が健康であれば全身的に健康であるとも言えます。
肌を美しく保つには
肌を美しく保つために不可欠な、セラミドやコラーゲンと言った成分も、
食べ物で補ったり、サプリで補ったりしようとしても、
体中のあちこちで必要としていますから、
まずは、生命優先順位に従って分配されるというワケです。
一番届けたいと思っていた皮膚に届けられるのは最後の最後ということです。
だからこそ、肌にきちんと栄養を届けて美しく保ちたいなら、
体全体の健やかさを保っている必要がありますし、
まずはそちらを整えるということの方が先なんですね。
生命優先順位の高いものの臓器や器官が健康であるからこそ、
女性が気になる肌や髪、爪といった生命優先順位の最も低いところにまで栄養が回ってくるし、それらが美しく健やかに保たれるということを忘れてはいけませんね。