
ソウルドアウトの自社マーケティングを丸裸!広告代理店が信頼を得るためにやるべきこととは。
はじめまして!内定者インターンのまい(@maimai07_yy)です。

現在は理系の大学院で、湿地の植物や昆虫を守るための研究をしています。そのほか、ジャグリングパフォーマンスをしたり、Tiktok(@misaki_kaede)で生き物の特徴や不思議を紹介したりしています🐸
さて、そんな私がソウルドアウトの内定者インターンを始め、配属されたのは「マーケティング本部」。自社のマーケティング活動をする部署だと先輩方に教わりましたが、ソウルドアウト(広告代理店)が扱う商材には形がありません。どのようにしてマーケティングを行なうのでしょうか?
そこで!このnoteでは、部署の先輩方に直撃インタビュー。
広告代理店の自社マーケティングの業務内容
目的やKPI、結果
を紹介します!
メディア(ソウルドアウト公式note)の運営
2021年8月から、デジタルマーケティングに関する情報発信を始めました。

▍業務内容
▍目的と結果
デジタルマーケティングに関する情報発信
ソウルドアウト社員のブランディング
広告代理店は目に見えるモノを売っているわけではありません。だからこそ「人」が大事。情報発信では、社員一人ひとりの顔が見えることを心がけています。
メディアの運営は、継続することが最も重要。すぐに結果に結びつくわけではありませんが、地道に続けていくことで少しずつ変化が表れてきました。
読者から指名発注
ウェブメディアからの寄稿依頼
検索結果で上位に表れる記事が出現
などの効果がでてきています。また先日、公式noteの運用実績が認められ、国内2社の【note proセールスパートナー】に選定されました!
▍KPI
公式noteの開設当初は「量(公開記事数)」で、現在は「質」を重視した運用をしています。具体的には、
1記事あたりの平均PV数
noteアカウントのフォロワー数
を設定しています。
*先日の徳力氏(@tokuriki)とのウェビナーでは、noteの活用方法について詳しくお話しています。ぜひ【無料アーカイブ配信】をお申し込みください!

セミナー・イベントの開催
ソウルドアウトのノウハウや成果事例を発信、共有するためのセミナーやイベントを企画・運営しています。

▍業務内容
セミナー・イベントの企画・運営・広報
Twitterを使った集客や共催ゲストへの声かけ
▍目的と結果
新規のお客さまを増やすこと
既存のお客さまとの情報共有
これらの目的を達成するために、「共催セミナー」を行なったり、noteの対談をセミナーにしたりすることもあります。下記の対談はかなり話が盛り上がり、セミナーを2回も開催したほどです。
▍KPI
セミナー・イベントの開催数
セミナー・イベントへの申込数
アンケート回答率
セミナー・イベントへの申込数を増やすため
メルマガの送付(*最も効果的。ハウスリストへの告知を数回。)
※ハウスリスト:過去にセミナー・イベントに参加していただいたお客様の連絡先PR TIMESへの掲載
に取り組んだり、アンケート回答率を高めるために下記の施策を行なっています。
回答後に特典を付与(*例「クリエイティブ事例集を送付」)
*毎月のセミナー・イベントは、noteでも発信しています。
お客さまへの最新情報の発信・共有
メディアやデジタルマーケティングの最新情報や知識を、既存のお客さまにすばやく届けています。

▍業務内容
『MEDIAまとめ』(隔週発行)の編集・送付
『SoldOut Journal』(毎月発行)の編集・送付
『MEDIAまとめ』はメディアの最新情報をまとめた隔週発行の情報誌。情報のアップデートから次の週までにはお客さまに提供しています。メディアの最新情報は即時性が命!
『SoldOut Journal』は毎月発行の情報誌。
『MEDIAまとめ』で集約した情報の社内担当者の見解
社内の成果事例
特集(*おすすめのメディア、運用手法など)
をまとめています。
*10月の「特集」は、Pinterestについて。noteの対談をもとに作成しました。

▍目的と結果
既存のお客さまとのつながりを深めること
有益な情報を届け、信用していただくことを目的に取り組んでいます。
▍KPI
『MEDIAまとめ』『SoldOut Journal』のクリック率
より興味をもって見てもらえるよう、『SoldOut Journal』は先月から一部音声化を進めています!音声配信を始める前と比較して、クリック率は1.3倍になったとか。10月号の音声を特別に載せちゃいます……♪
自社マーケティングの全体設計
最後に……マーケティングチームの目標達成のための何でも屋です。

▍業務内容
マーケティング戦略の企画・実施を行ないます。(チーム目標の達成を含む)
『MEDIAまとめ』『SoldOut Journal』発行の責任者
セミナー・イベントの企画
メールマガジンの配信とリスト管理
リサーチペーパーの作成
▍目的と結果
問い合わせ件数の増加・顧客紹介の増加
グループをはじめとするパートナーからの引き合い増加
指名問い合わせの増加
マーケティング本部の皆さんが遂行している業務は、すべて上記に繋がっているのだとわかりました。
▍KPI
チーム目標の達成
下半期有効問い合わせ数
地方・中小企業からの問い合わせ数
さいごに
今回は『ソウルドアウトの自社マーケティング』について先輩方にインタビューしてみました!
インタビューしていく中で、広告代理店の自社マーケティングで大切なことは、
新規のお客さまには、
自社を知っていただくこと
デジタルマーケティングで困った際にソウルドアウトを思い浮かべてもらうこと
既存のお客さまとは、信頼関係を築くこと
だとわかりました。
そのためにマーケティング本部では日々、様々な情報の収集と発信が行なわれています!
この記事は、内定者インターンとして書いた私の初めての記事です。伝わる文章を書くのはとても難しく感じましたが、編集長のみやたけさんのおかげで記事を書き上げることができました!
また、インタビューに協力してくださった、やはぎさん、ゆかさん、うしおさんも、インタビューの仕方やマーケティングについて何も知らない私に何度も丁寧に教えてくださいました。本当にありがとうございました!
引き続き頑張ります。よろしくお願いいたします!
【執筆:まい(@maimai07_yy)/編集:みやたけ(@udon_miyatake)】
*「#内定者インターンの備忘録」の記事です!

