
転職で入社後、紆余曲折を経てのMVP
そろそろおでんを頬張りたい季節になってきましたね!SOLA GROUP(ソラグループ) 広報 りっちゃんです!
そらの飲食事業部では、毎月恒例の店舗MVPを選出しています★
9月のMVPに受賞された店舗を発表します!転職で入社後、紆余曲折を経てのMVPです!
今回ロングインタビューとなりましたので、是非最後までご覧ください👀

\「中華Aoki 恵比寿」です/
おめでとうございます!
「中華 Aoki」は9月に過去最高の好成績を記録しました!今回は
料理長の 青木 良輔(あおき りょうすけ)さん(以下 青木さん)と
店長の 徳 満(とく みつる)さん(以下:徳さん)にインタビューをしてきました!

りつこ:9月の店舗MVPおめでとうございます!
青木さん,徳さん:ありがとうございます!
りつこ:店舗で強化してきたことはありますか?
▶理念を体現すること
青木さん:理念を体現することです!
チーム全員が新規社員だったので、まずは”チーム全員がそらの理念を理解し体現する”ことに力を入れました!
りつこ:体現させていくために、どう力を入れましたか?

徳さん:毎日の朝礼で、そらの理念にある9つのベーシックの中からテーマを一つ決めそれに対しての行動目標を発表しています。
翌日の朝礼では、前日の振り返りと仲間の行動を見て出来ていた部分を伝え合い、またその日の行動目標を決めるという、仕組化をしていました!
▶困難な道のりとは
徳さん:実は…青木さんも僕もここまでくるのにとても時間がかかっているんです。
りつこ:どんな苦悩があったんですか?
▶青木さんの苦悩

青木さん:1年前に行った※社員評価アンケートの点数が低かったことです。
※EIS(社員感動満足度)向上のため三ヵ月ごとに社内で行っている社員評価アンケートのこと
正直当初は〈自分の何がいけないのか〉分かりませんでした。
はっきりと分析出来ないままでしたが、
「そらの理念が浸透していれば、自ずと点数は上がるかもしれない」と重く受け止め体現しようと思い始めました。

そらの9つのベーシックを念頭に置いたことにより
《ありがとう・ごめんなさいを言葉にすることが増えた》
《物事を説明するときは、言葉や態度を選べるようになった》
《相手が受け取る印象を考えながら、言い回しや言い換え、表情が工夫出来るようになった》
等、思うだけでなく行動や態度に示すことが増えました!

体現することにより、
「自身の成長に繋がり、周りにはプラスな影響を与えているんだな」
と気付かされ、アンケートの点数が1年をかけて現状上がった結果となりました!
りつこ:これだけ青木さんの行動の変化と成果を残せたのは、青木さんの努力の賜物ですね✨
▶徳さんの困難

りつこ:徳さんはどんな苦悩があったんですか?
徳さん:〈チーム・組織として仕事をすること〉に抵抗があったことです。
元々一人の環境にいたのでチームで働くことの大切さに気付かず、仲間を心から信じる気持ちを諦めていました。
自分自身、結果を出す道は見えてましたが、
「会社の理念を体現しても意味ない」と内心思っていました。

徳さん:ある日ご夫婦で営むお店へ行き、店主と少し会話をしました。
徳さん:お二人でお店を営業されているんですね!
店主:そうですね!夫婦で役割を分担し、相手が担当しているものに口を出しすぎないようにしています。
徳さん:どうしてですか?
店主:相手が100%の状態で出来ることを信じているからです!
僕は会話の中で《お互いを信頼し合う夫婦の関係性》と
《今まで仲間を信じず、突き進む自分》
との間にギャップがあることに気付きました。

この出会いをきっかけに
《仲間の可能性を信じる大切さ》
に気付き、チームで働くことに対して前向きになったんです!
りつこ:徳さんと仲間の信頼関係が生まれたことにより、個人やチームとしても成果がより出しやすくなるかもしれませんね✨
▶今後の目標

りつこ:今後の目標を教えてください!
青木さん:お客様と仲間の期待を超え、恵比寿ナンバーワンの中華を目指します!
徳さん:一人ではなく、仲間と一緒の道を歩き仲間の可能性を信じていきます!
▶最後に

青木さん、徳さんの紆余曲折の道のりを聞き、
《そらの理念を体現することで、チームの成果や個人の自信に繋がるものがある》と感じました。改めてそらの理念に向き合い成長していくお2人の可能性をこれからも信じ続けます!





