![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112063870/rectangle_large_type_2_a5d97cb1e4e9ff886b889e1953c3c589.jpeg?width=1200)
〜最終回〜 短編小説 BGMに寄り添われて(3)
(4600字程度)
はっきりとした恋心があった訳ではなかったが、彼女とは話も合ったし、どこか惹かれるところがあった。彼女の方でもそうだったのだと思う。
しかしいざ、好きです、と言われると、途端にどうしていいか分からなくなった。
こちらとしても好きではあったし、付き合っているうちに彼氏が板についてくることもあるのでは、と考え付き合ってみることにした。
が、私には不相応だった。難しすぎた。二人でいると、楽しいより恥ずかしいが先にきた。いや、楽しかったのだ。しかし私が、二人の世界に集中することができなかった。そのうち、彼女との関係はぎくしゃくし始めた。
その日、彼女は手を繋ぎたがった。私は、のらりくらりと逃げ回った。 時々すれちがう、同級生たちの目が気になって仕方がなかった。
明るいところではどうしてもだめなので、彼女を家まで送る帰り道、罪滅ぼしのように手を繋いだ。二人でただ手を繋いでいた。
家に着くと、玄関の前で、彼女が私の方を向いた。小さな声で「ありがとう」と呟き、満足した笑顔を見せた。暗くて何も見えなかったはずなのだが、彼女の笑顔の愛くるしさだけは、今でも脳裏に刻まれている。
それはありふれた初恋だった。しばらくして僕らは別れた。しかしその割に、痛みや傷の痕は残っていない。そういう意味でも、ありふれた初恋だった。
翌年、高校生になった私の隣には、違う女の子が歩いていた。少し変わった子だった。
ここから先は
¥ 100
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
書いたもので役に立てれば、それは光栄なことです。それに対価が頂けるとなれば、私にとっては至福の時です。そういう瞬間を味わってもいいのかなと、最近考えるようになりました。大きな糧として長く続けていきたいと思います。サポート、よろしくお願いいたします。