![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127585682/rectangle_large_type_2_25ddad2ad209984dc9b9f5b091d09846.jpeg?width=1200)
Hunger is the best sauce.
ローマの政治家キケロが引用した古代ギリシアの哲学者ソクラテスの言葉と言われていますね。
日本語に訳すと
空腹は最高のソース。
どんな調味料よりも、空腹が最高の調味料になるということでしょう。
どんなご馳走も毎日続けば飽きる
なんとも贅沢な話ですが、年末年始はご馳走を食べる機会が増えますよね。
お寿司や海鮮など、ご馳走が最も頻繁に振る舞われる時期ともいえます。(クリスマスもケーキを食べたりご馳走を食べますね)
ところが、正月も三日となれば、もうご馳走はいいかな。
正直、お腹が受け付けないというか。
そもそも、空腹すら感じない。
なのに、妻の実家にいたりすると、あれこれ出されて、ついつい食べてしまう。
ご馳走なのに、ちょっと苦痛。
なんとも贅沢で、もったいない話ですが、年末年始はこういうことになりがちな方も多いのではないでしょうか。
久しぶりにお腹がぐう〜となった
1月14日朝。
久々に、朝からお腹が空いてます。
そんな時に、noteで食べ物に関する記事を読み耽っていると
ぐう〜
とお腹がなりました。
※ちなみに、innfoucusさんのローストビーフ記事、ハスつかさんのおむすび記事にやられました(笑)
実に久々!
そしてお帰りなさい空腹です。
この状態になれば、代謝が正常な状態に戻っていることが経験的にわかるからです。
そして、この状態は何を食べても美味しい!
さあ、最高のコンディションでスリランカカレーを食べに行こう!
週末は、大好きなスリランカカレーを食べる。
![](https://assets.st-note.com/img/1705194758672-JLDil30Zxd.jpg?width=1200)
これが、私のちょっとした息抜きというか楽しみの時間。
しかし、昨日(土曜日)は、空腹を感じなかったのでキャンセル。
惰性で、食べに行くことを本心は望んでいるのか?
自分の心ときちんと向き合う。
出た答えは
NO!
しかし今日は
お腹がGO!(GU!)サインを出してます(笑)
空腹は最高のソース。
ただでさえ美味しいスリランカカレーがさらに美味しく食べることができることでしょう。
そう思うとこの空腹も愛おしくなりますね。
![](https://assets.st-note.com/img/1705194815236-K65Md4ZXiU.jpg?width=1200)
☘️最後まで読んでいただきありがとうございました。
☘️素敵なご縁に感謝です。
☘️「スキ」「コメント」「フォロー」も頂けたらとっても励みになります。これからも「読んでよかった!」と思える記事を皆さんに届けられるよう努力していきます。今後もよろしくお願いします。
![](https://assets.st-note.com/img/1705194833607-RVdFhzOHml.png?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![そい@心の根っこを育む小説家(先生)/小説『タペストリー』出版!/毎日投稿900日](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85590145/profile_fd7eb9ab5778c1374100d2213433a682.png?width=600&crop=1:1,smart)