「First Love 初恋」をみた感想
バツイチ子持ち京大卒元メガバンカーで最近プログラミングスクールを卒業し物販ビジネスと就職活動をしている総一郎です。
最近話題の「First Love 初恋」を見たのでその感想を。
━━━━━━━━━━━━━━
▼「First Love 初恋」をみた感想
━━━━━━━━━━━━━━
「First Love 初恋」とは何かというと最近Netflixで話題のドラマだ。
満島ひかりと佐藤健が主演で、1話1時間くらいのものが9話で完結する。
タイトルを見てピンとくる方もいらっしゃるかもしれないが、宇多田ヒカルさんの「First Love」という歌をもとに作られたドラマだ。
作中にもFirst LoveをはじめAutomaticとか宇多田ヒカルさんの曲が挿入歌として散りばめられている。
First Loveがリリースされたころにまさに初恋をしていた少年と少女が今は30代半ばころになっている。
そんな30代の野口也英(満島ひかり)と並木晴道(佐藤健)を描いている。
以下はネタバレを含むので、ネタバレをされても良い方は読み進めてほしい。
このドラマ、話題だったので少し見始めたが最初はあまり引き込まれず1話の最初の方で止まっていた。
が、おすすめされたのでもう一度試みてみたところ徐々に続きが気になり、後半は一気見してしまった。
今は時間に余裕があるのでわずか数日間で見終わった。
ひとことで言うとエモい作品だ。
満島ひかり演じる野口也英は交通事故で記憶を失い、熱愛していた初恋の相手:並木晴道との甘い記憶さえ忘れてしまう。
そんな2人が15年越しに偶然出会い、一方は初恋の相手と知りながら、一方はそうとも知らずとも、再び惹かれ合っていく。
也英のことを必死で忘れ諦め、別の人と婚約をしている晴道と、
記憶を失っている間に別の人と結婚し子どもも作り、今は離婚をして一人暮らしをしている独身の也英。
諦めていた初恋の相手が現れたのに記憶が蘇らないので初対面の人間として接するしかない晴道と、
初恋の相手とも知らずに晴道に惹かれていく也英。
突如初恋の相手が現れ、進んでいく婚約者との結婚の段取りに気の進まない晴道と、
婚約者がいると知りながらも、初恋の相手と知りもせず気持ちが募っていく也英。
記憶喪失とか、ありえないほど偶然の出会いとか、設定はいかにもフィクションっぽいのに、
相手の家庭とか、お付き合いしている相手がいるのかとか、自分の年齢とか、そんなことへの気遣いが上手になった30代の男女の絶妙な遠慮や忖度の演技が、
子持ちで離婚をしていたり、婚約者がいたり、人間模様が、
まさにFirst Love世代の大人の恋愛という感じで妙にリアルだ。
ここまでお読みになって気になった方はぜひNetflixでご覧いただきたい。
ここから下に、結末まで見た方はわかるような、僕の全話見た感想を羅列して今日の記事を終わりにする。
以上が僕の感想。
さいごにとても参考になった考察記事を二つ載せておく。
最近は考察記事や動画がたくさんあってより深く作品を楽しめるから良い時代になったなぁと思う。
PS(追伸)
この記事がいいなと思った方は「いいね」や「フォロー」をいただけると嬉しいです🥺
noteのメンバーシップでご一緒いただける方はこちら
#note
#毎日note
#note毎日更新
#毎日更新
#コラム
#590日目
#590投稿
#answers
#firstlove
#初恋
#青春
#宇多田ヒカル
#ネタバレ
#満島ひかり
#佐藤健
#濱田岳
#夏帆
#小泉今日子
#八木莉可子
#木戸大聖
#おすすめ名作ドラマ
#テレビドラマ感想文