シェア
井上いほこさんがcocan というサイトでされている あなたが纏っている空気感 周りの人が感じ…
cocanを利用して、私自身を表す色、というものを見てもらいました。なんだか、初めてコミュニ…
cocan第3弾、声をかけたのはあんなさん(@anna_pics_1) 実は、私のこちらの出品に初めてご依頼…
こんばんは、今日は夏至で金環日食で新月という特徴的な日でした。 皆さんはどのようにお過ご…
第一弾、cocanから交換したのは、北野貴大さん(@hiiiiir0) 「手相」を見てもらいました! …
「LOOKME」というの企画の時から気になっていた小南さんという方のプロジェクト。 しかし、な…
クリエイターあるあるかもしれないけれど、「値段をつけるのが苦手」という人が結構な割合でいるような気がする。 私もその1人で、自分で自分の値段を決めなきゃいけないのはとても難しい。大体の相場を調べて、安すぎず、高すぎず、といった値段の決め方をしてしまう。そしてもう、最近は自分で決めずに誰かに決めてもらっている。 一方で、クリエイターにタダで仕事を頼む問題、みたいなのには非常に憤りを感じる。リスペクトが足りないのだ。私はそういう理不尽な要求を受けたことがほぼ無いのでまだ幸せな方
どうも、金巻泰蔵(かねまきたいぞう)です! 本日のテーマは「贈与」について。 ゆーさんの…