![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93224055/rectangle_large_type_2_c346ced4cdb1aacca42eb219bcca674a.jpeg?width=1200)
風景のレシピ #30 “雪見る喫茶店”| nakaban
「旅と記憶」を主題に絵を描いている画家のnakabanさんが、風景画の制作過程をレシピ化するこころみです。序文はこちら。
![](https://assets.st-note.com/img/1670913562990-fzl8VP0iAY.png?width=1200)
風景のレシピ 30 “雪見る喫茶店”
調理時間:3時間
材料:
カフェ:一軒
店の灯り:ポツポツと
通行人:数人
喫茶店の客:数人
車:適宜
雪:適宜
道路の鉢植え:数個
1.宵の入りの青い空気を広げる。
その空気に通行人や行き交う車をよく馴染ませる。
2.訪れたことはないが、どこかにありそうな、ただし独特な形状のカフェを用意する。
路上に鉢植えを並べる。店でくつろいでいる客を配置する。
3.風景全体を見渡し、店のデザインの馴染まないところがあれば、そのつど改修する。
4.氷でできた荒目のふるいで雪を降らせ、界隈に少し積もれば、できあがり。
調理のコツ
*そのカフェの店名やメニューを妄想しながら進める。
![](https://assets.st-note.com/img/1670914010790-xNuVeuGYOp.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1670914026158-2oMNbXM1Jw.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1670914055718-ZS1h7oiPnr.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1670913694542-zLBjDuylt2.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670917732876-Cw4OOz1aoa.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670913703561-xhZTYHi69k.png?width=1200)
◎プロフィール
nakaban (なかばん)
画家。絵画、書籍の装画、文章、映像作品、絵本を発表している。
新潮社『とんぼの本』や本屋「Title」のロゴマークを制作。
著作に『ダーラナのひ』(偕成社)『ことばの生まれる景色』(辻山良雄との共著、ナナロク社)『窓から見える世界の風』(福島あずさ著、創元社)など。
好きなことは果樹栽培、ポストカード収集、そしてもちろん絵を描くこと。
本を読むのが遅い。
広島市在住。www.nakaban.com
★「風景のレシピ」マガジンページはこちら