![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100728757/rectangle_large_type_2_8317e8bc61b4d006eefd29be7dca12da.jpeg?width=1200)
【熊本】熊本城・熊本駅のソフトクリームガイド
熊本の中心部、熊本城や熊本駅は観光や出張で訪れる方も多いと思います。今回は立ち寄りやすい、熊本市内のソフトクリームを紹介していきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1679296316643-qkA4wADCtM.jpg?width=1200)
①熊本城香梅庵
熊本城に来たら必ず食べておきたいソフトクリームです。
![](https://assets.st-note.com/img/1679296228714-qP9yhzf3Y3.jpg?width=1200)
創業昭和24年の老舗和菓子店香梅庵は熊本県内各所に展開していますが、熊本空港や熊本駅など訪れやすい所にも店舗がありソフトクリームが食べられます。
![](https://assets.st-note.com/img/1679296239941-ao2ny0XTwW.jpg?width=1200)
「陣太鼓ソフト」(432円)は、生乳を60%使った日世の生乳エクセレント5でミルク感強め、これに香梅庵の看板商品陣太鼓とブレンダー抽出してくれます。
![](https://assets.st-note.com/img/1679296253771-HqofI5fiKe.jpg?width=1200)
陣太鼓は、北海道産大納言小豆たっぷりのみずみずしいあずき餡を求肥で包んだお菓子で、その場でカットしてソフトクリームとブレンド、不規則に絡み合った陣太鼓とミルクソフトの相性が最高です。
![](https://assets.st-note.com/img/1679296266802-Nk25SWkWot.jpg?width=1200)
熊本駅の店舗はこちら。
熊本空港の店舗はこちら。
②テンテ
熊本城下城彩苑桜の小路にある訪れやすいお店で、熊本県産旬の果物を贅沢に使ったソフトクリームが食べられます。
![](https://assets.st-note.com/img/1679296295579-JMkjMPDVVq.jpg?width=1200)
ベースはご当地ソフトの阿蘇小国ジャージーソフトのみですが、これに様々なトッピングを施してくれます。
![](https://assets.st-note.com/img/1679296343079-od02KrBinU.jpg?width=1200)
3粒ほど各種フルーツをトッピングしてくれる簡易なものから、ソフトクリームが見えなくなるまで大量にフルーツをトッピングしてくれる「おにもり」までラインナップ豊富。
![](https://assets.st-note.com/img/1679296330099-5Jy0DVr8Rg.jpg?width=1200)
今回食べたのは季節限定「熊本県産おにもりメロン&巨峰ソフト」(800円)と、「おにもりシャインマスカットソフト」(1,500円)で、ただフルーツを乗せるだけでなく、とても綺麗に映える盛り付けをしてくれるのが嬉しいです。美味しいジャージーソフトと新鮮フルーツとの相性も抜群ですよ。
④茶房櫻ン坂
熊本城下城彩苑桜の小路にある訪れやすいお店で、1983年発売以来のロングセラー、熊本のソウルドリンク「らくのうカフェオレ」のソフトクリームが食べられます。
![](https://assets.st-note.com/img/1679296363071-W1MtfNsF4y.jpg?width=1200)
「らくのうカフェオレソフト」(430円)は、阿蘇の新鮮牛乳と深煎り厳選豆ブレンドコーヒーを合わせた「らくのうカフェオレ」を使用しています。
![](https://assets.st-note.com/img/1679296409961-2Qni8dvieh.jpg?width=1200)
このカフェオレのソフトクリーム、一般的なコーヒーソフトとは違い、甘くて牛乳感もしっかり堪能できる、カフェオレがそのまま冷たくなって出てきたような美味しい仕上がりでした。
周囲に飲食店が多数ありますので、美味しい熊本名物料理を食べた後のデザートにもぴったりです。
![](https://assets.st-note.com/img/1679296422210-DRZorB6sA6.jpg?width=1200)
⑤ASO MILK阿部牧場アミュプラザくまもと店
2021年4月23日、熊本駅リニューアルに伴いオープンした王道のジャージー牛乳ソフトクリームが食べられるお店です。
![](https://assets.st-note.com/img/1679296498065-7yJA2uYUsH.jpg?width=1200)
熊本駅直結なので、出張等で時間がない方でも熊本のご当地ソフトが食べられる場所にありますよ。
![](https://assets.st-note.com/img/1679296455058-fdy93OuX7v.jpg?width=1200)
「ソフトクリーム」(400円)は、ここ一連の熊本ソフトの投稿でも再三登場した阿部牧場のジャージー牛乳を使ったものをカルピジャーニ抽出してくれます。(遠くまで行かなくてもここで食べられちゃいますね笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1679296481852-7KwmsoQ7vT.jpg?width=1200)
ヨーグルトソフトもありますし、美味しい牛乳を使ったミルクシュークリームや生クリームクレープ、低温殺菌牛乳などメニューも豊富です。
![](https://assets.st-note.com/img/1679296488699-X36vLu6lDm.jpg?width=1200)