![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97883276/rectangle_large_type_2_adcba4199e0171f2a67900b4c65480eb.jpeg?width=1200)
身体の解毒機能
こんにちは。そでたけです。
デトックスで身体の不調が改善してからというもの、たびたびデトックスをするようになりました。
それ以降デトックスの素晴らしさに感動し、人に伝えたいと思い、日々発信を続けています。
今日は身体が持つデトックス=解毒機能について簡単にまとめたいと思います。
毒素の排出機能を持つ臓器
私たちの身体には毒素の排出をする臓器があります。
主な臓器と機能はこちら。
大腸:食べカスの排出
腎臓:血液中毒素のろ過
リンパ系:リンパ系の洗浄
肝臓:解毒、老廃物を中和
肺:CO2(二酸化炭素)の排出
血管・血液:老廃物の回収と排出
これらの臓器を健康にすることが、デトックスのポイントです。
その中でも血管と血液が重要だと私は考えます。
なぜなら、血液と血管が身体のインフラだから。
私はよく、血管を道路、血液を配達車両に例えるのですが、 道路が渋滞していたり配達車両が故障していたらスムーズに配達できないですよね?
身体の隅々まで栄養素が配達されなかったり、老廃物が排出されなかったりするわけです。
だから血管と血液のケアが重要なのです。
道路を整備し、配達車両をメンテナンスしてあげるのです。
そのために、まずは天然ハーブを使用して身体をクリーンにしてあげることをオススメします。