![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69005067/rectangle_large_type_2_ea7dd6439ed03a457b47c7b73e557b4e.png?width=1200)
英語でMediumスタート
改めて、新年あけましておめでとうございます。
やりたいことがたくさん思い浮かんで、混乱している中村英誉です。
あれも、これも!
やりたいことが大渋滞。
そんな状態ならば、あっという間に2023年になってしまいそうだ。
今年の抱負を、美しい文章でまとめあげたい。そう思って、noteを描き始めたが、単なるTODOリストになってしまいそうだ。
そこで、『まとめる前にどんどん実行していこう!!』
と言うことで、やりたいこと第一弾のMediumを始めることにした!
Mediumとは、テキスト、画像、動画などを含む記事の投稿と閲覧の機能をユーザーに提供する電子出版のプラットフォーム。
簡単に言うと、英語版note。
読みやすくシンプルな画面デザインが特徴。ウザい広告も一切ない。
と言うのも前々から、英語での発信はソーシャルコンパスにとって重要課題。
そこで、インターンのYukaさんにお願いをして、この私のnoteを英語翻訳をお願いをしていたのだ。
カンボジア→日本(東京→北海道)→ドイツ→オーストラリアを、移動し続ける中、オンラインでインターンを継続中!
試験や隔離、トラブルにみまわられながらも、私のnote記事をいくつか翻訳してくれていた。
最初の記事はこちら。
とりあえず、前々からの課題であったMediumのアカウントを作成し、Yukaさんに翻訳してもらった記事を流し込む。
少々、手直ししながらも、写真を配置し、本日2022年1月1日よりスタート。
https://medium.com/@socialcompass_eng
さすがに、Mediumは毎日投稿というわけにはいかないが、毎週配信をしていきたい!
とりあえず、Yukaさんの翻訳でいくつかのストックはある。
とはいえ、たまには私の英語の勉強も兼ねて、英語でのライティングにも挑戦していきたい。
読んでくれてありがとうございます!
もし良かったら、いいね・フォローもお願いします。
いいなと思ったら応援しよう!
![コンパスマガジン@アート・デザインで世界を変える!](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92468245/profile_f3518509bdb4b86686e20fc9e20e7e1f.jpg?width=600&crop=1:1,smart)