わたしがつくりたい世界
ページを訪問していただきありがとうございます!
ここから書くことは、小さなきっかけから人生が変わっていった私の話です。
お時間を少しいただけたら、幸いです^^
【なんでこんなにしんどい思いをしてるんだろう…】
社会人になり一人暮らしを始めることになり、
環境の変化がめまぐるしく、仕事は順調だが体調面がついていかない日々。
もともとの体質のアレルギー・アトピーが悪化して、お風呂に入るのも辛く、シャンプーするにも手袋をして。
眠りにつくときにはめる布の手袋が、浸出液で張り付き、
朝起きて、ペリペリと手袋を剥がすところから1日がスタート。
「なんでこんなにしんどい思いをしてるんだろう…」
そんなときに一人の方のSNSの投稿を思い出し
「そういえば、Facebookに●●さんが体質改善の結果あげてたような・・・聞いてみようかな」そんな日々から、出会いは繋がっていきました。
【集中の力】
子供の頃から一つの何かに打ち込むタイプで、
母いわく子どもの頃は、砂場でひたすら砂を積みはじめたら、集中してなかなかやめなかったそう。
はじめると、1個のことしか集中できない、ひどい性格です。笑
小中は学校の成績が気づいたら5段階評価のオール5を取ってて、気づけばプライドが高くなっていった^^;
で、子供のくせに自分ができない事を認められなくって、この時期が一番ジレンマだったかもしれない。
人より何かできないと、悔しくて泣いてました(笑)
あと、幼少期はピアノ・習字・水泳・英語などたくさん習い事やっている子で、運動神経は並み以下だったんですが、
高校時代は苦手な球技を克服しようと、ハンドボールに熱中しました。
【音楽仲間との出会い。世界との出会い。】
ひょんなきっかけから、大学時代はビッグバンドジャズに打ち込む毎日。
音楽との出会いで人生の豊かさと楽しみが広がった時期。
専攻は国際法を学んで、優秀すぎる友人たちに揉まれながら、
海外も旅して、世界でバリバリ働くかっこいい世界に憧れていました。
【アトピー・アレルギーとの闘い】
2009年に新卒で大手半導体メーカーに入社。
こどもの頃からアトピー・アレルギー体質でしたが、
はじめの2週間の研修先でなぜか突然手の湿疹が悪化、宿泊先のドラッグストアにかけこむことに。
社会人になり一人暮らしを始めることになり、食生活の変化も大きかったと思います。その後、皮膚科を転々とするも、悪化の一途をたどる。
お風呂に入るのも辛く、シャンプーするにも手袋。
眠りにつくときにはめる布の手袋が、浸出液で張り付いて、
朝起きて、ペリペリと手袋を剥がすところから1日をはじめるのでした。
会社のトイレに籠って、皮膚をずーっと掻いてて辛くて泣けてくる。
ステロイドを使って治療を進めましたが、一時的な治癒にすぎず、副作用にも悩まされました。
アトピーひどい頃。顔と腕に赤み。
【直感で飛び込んだ自然療法の世界】
その後、アトピーを良くしたい、健康になりたいという思いと、
30歳を前に自分の人生に対する焦りが出てきて、様々なスクールに通い、
直感的にいいなと思った東洋医学、自然療法の学びをはじめました。
学んだことは、自然療法カウンセラーの資格、アロマ、チャクラケアのアロマ、マクロビオティック、ハーブ療法、漢方、薬膳、介護ヘルパー、ホリスティック医療、アーユルヴェーダ、リンパマッサージ、手作り化粧品、セルフヒーリング、ファッションコーディネート、メークアップ、カラーコーディネートなどなど、様々、、。
なかでも、インドの伝統医学アーユルヴェーダを直感的に深めたいと思い、
スリランカ人のアーユルヴェーダ医師のもと、実技と知識の学びを深めました。
【一つの出会いで変わる】
そんなこんなで、健康の学びだけは進めていましたが、アトピー症状はなかなか良くならず、こんなもんかな〜とあきらめも出てきていた頃でした。
そして、主人との結婚式を控え、ドレス選びや準備に追われているタイミング。今まで健康には無頓着だった主人が、突然「痩せたい!」と言い出しました。(試着したタキシードがパツパツだったのはここだけの話…)
「そういえば、●●さんがFacebookにあげてたような、、」
以前、お世話になっている大好きなご夫婦の体質改善の変化が印象に残っていて、ご自身の投稿から3ヶ月ほど経っていましたが連絡したところ、
快くサポート担当の方を紹介していただきました。
【まずは実践してみないと!】
体質改善のサポートコーチでついてくれた大井さん。出会ってまもなかったですが結婚式にも来てくださいました^^
当時わたしたちは新婚旅行のために、行き先を探していたのですが
わたしが外で太陽の光を浴びるのも辛い状態だったので、
「健康な身体がないと、何も楽しめないよね!」と、結局新婚旅行は延期。
”体質改善月間”として、毎日入っていた飲み会はキャンセルして、1か月体質改善に集中することに!
主人が先にプログラムをはじめ、ハーブと栄養をとりながら、断食を取り入れたプランで3週間+αで16キロ減少。毎日目の前で体重が減っていきました!
別人に!(笑)
わたしも半信半疑でしたが、主人の有りがたい後押しがあって、あとから追いかけて私がスタート。主人には本当に感謝しています!
体質改善3日目、夜中にかゆみがひどくなり、眠れなくて、
暗い中外に出て散歩。歩き疲れて、明け方に眠りにつくことも。
アトピーとステロイドとの闘いはほんとに辛いです。
最後まで乗り切れたのは、夫婦で励まし合いながら行えたこと、
そして、サポートしてくださったコーチの方が、こまめに連絡をくださったおかげだったと思います。
アトピー、アレルギー、花粉症、喘息、手湿疹、食物アレルギー、
便秘、むくみ、冷え、生理痛、など、今ではおかげさまで手放しました^^
【自分の経験が誰かの希望に】
体質改善を通じて、自分の心と体と向き合い、
主人も元気になって、生き生きと毎日を過ごせるようになりました。
意思疎通もしやすくなり、夫婦仲も良く♪
その経験や考えに興味をもってくれて、自然と同じ体質改善に取り組む人の輪ができていくのに時間はかからなかったです。
友人のアトピーや花粉症が改善したり、
友人の友人が10年以上悩まされた肩こりがよくなって、子どもと元気に遊べるように。
担当したお客様の親友が不妊に悩まれていて、体質改善をきっかけに妊娠され、いまでは元気なお子様の姿が見れるのが、ホントに幸せな瞬間です。
【大切な人を守れる自分になる】
いま思うと2011年の東日本大震災が、ターニングポイントでした。
被災した知り合いもいたので、震災のあとに居てもたってもいられなくて、はじめて一人で現地入りしたのですが、
会社員だったので、週末を使って夜行バスを使って短い間だけだった。
もし自分の家族が東北にいたら・・・
大切な家族や友人に何かがあったとき、すぐに動ける自分でありたい、なんらかの手助けができる自分でありたい、と思いました。
また、結婚して子どもが欲しいと思ったときに、
働き方を考えなければならないと思ったこと。
これまで持っていた知識と、妊活や不妊治療の現場との乖離に驚いたこと。
出産後も安心して子どもを育てていける見通しが自分自身に立たなかったことがあり、健康面と働き方はいつも考えてきました。
【現在の活動とミッション】
事業を開始しもうすぐ5年。
ご縁を大切に、300名以上の方の人生に関わらせていただき、
心と体の健康と、生き方働き方の、側面的なサポートを行っています。
【私が掲げているミッション】
*女性が安心して子どもを産み育てられる社会をつくること。
*女性が生き生きとやりがいを持って働き続けられる職場をつくること。
*健康教育を広く家庭に普及し、一人でも多くの健康課題を解決すること。
*日本の社会課題解決を通して、世界の社会課題解決に寄与し、次の世代に豊かな地球を残すこと。
いつでも圧倒的にハッピーでいたいと思います!
夫婦円満、いつも仲良く😊
地球平和に貢献します♪
長々と読んでくださりありがとうございます!!
感謝💛