見出し画像

宿題中の音声を録音した子供の目的


こんにちは。
(朝の場合は、おはようございます!)
お元気ですか?

先日、子供が宿題をしようとした所、
iPadを横に置いて録音を始めました。

理由を聞いて見ると。

子「宿題が何分で終わるか知りたいから」

だそうです。
思わずつっこみを入れる母

母「いや、タイマーあるでしょ。笑」


家に小物のタイマーもあるし、
iPadにもタイマーがるのですが、
なぜか録音をする子供。

まあ、宿題をしている時の音がどのようなものなのかが、分かって面白いかなと思い見守る母。


宿題が終わったので、
子供は時間を確認している。

子「あ〜。〇〇分か〜。」


そして、親子でどんな音が録音されているのかを聞いてみる。

録音を再生して、しばらくすると

「いやだーーーーー!!!」

の子供の声が聞こえてきて親子で爆笑しました。


そうか〜。
宿題いやか〜。笑


その後も、
子供は何かをしゃべっていたり、
はらぺこあおむしの歌を自分で作って歌っていたり、
なんとも面白そうな宿題タイムでした。

宿題をするのはいやだけど、
歌ったりと面白そうにしている風景の音の思い出が出来上がりました。

こんな風に、音で思い出を残すのもいいかもしれないなと思った母でした。



翌日、

子「みんなは宿題 何分なんだろう?」

宿題の時間が気になっていましたが、
みんな時間を記録しているわけでもないので分かりません。

まあ、でも自分の記録として更新していけばいいんじゃないかなと思ったけれど、宿題も毎日同じ内容ではないので、比較できないな〜。


Switchのソフトで「ピクミン4」がありますが、
その中に「ダンドリバトル」と言うものがあります。

段取り良く行動しながらバトルして、
段取り良く点数を集めた方が勝ち。

このゲームで子供は、「段取り」を覚えたのです。

「どの順番で何をすれば早くできるかな?」
という考え方が少し身についたのかな?


ゲームから学ぶ事って本当に多いです。


子供が、自分の宿題のタイムが早いのか?遅いのか?
比べるものがなく、ハテナな顔をしていましたが。

自分の作業の時間を確認する。
私もやってみようと思います。

そうですね。
例えば、note1記事を書く時間でも記録してみようかな?
私はnoteを書くときは無音なので(タイピングの音だけ)
タイマーにしようと思います。


今日も1日、お疲れ様でした。
(朝の場合は、今日も元気で素敵な1日になりますように〜♫)

このページを開いてくださり、ありがとうございました。

❤️ 下の♡(スキ)は、note会員でなくても押すことができます。
応援ポチとても励みになっております。嬉しいです!
どうもありがとうございます😊