見出し画像

情報を活用することについて


今度、5月5日(木)18:00に、情報をいかに活用するかについてまとめたものを、Brain記事で出そうと思っています。



何事も知らないよりかは知っていた方が良いですし、知っていることを上手に活用できた方が良いです。

旅行先にガイドブックを持たず、行き当たりばったりで楽しむ旅の仕方もあるでしょうが、あらかじめ行きたい場所、食べたいものや泊まるところを選んでおくのも、スムースに物事が進んでいきます。

これも、知っているかどうかで、旅の充実度・満足度が変わっていく例のひとつのように思います。


Twitterの発信においても同様で、何をどうつぶやいても良いTwitterですが、より上手に使うとか、自分の知りたいことを知れるようにする工夫もしていけると良いものです。


ここに紹介していることも、知っているかどうかだけで、快適にTwitterを楽しむことができる一例です。



こういうことも、知っているかどうかだけの一例で、自分では当たり前にやっている、誰もが知っているだろうと思っていることも、必ずしもそうではないことがわかります。


ビジネスにおいても、どういうものがよく売れるものなのか、今の時代に固定の黒電話を漆塗りにしたところで、買う人の数は少ないし、手間はかかるということで、売れ行き絶好調ということは考えにくいものです。


簡単なところでは、雨の日にはビニール傘が売れやすいので、コンビニやドラッグストアでは入口の近くに置いておくと、売れる本数が変わっていきます。

これも、"雨の日には傘を使う/使いたい"ことを知っているから、よく見えるところに傘を置いておくという、情報を知っている→活用しているだけのことです。


情報とは、何かを判断したり、行動したりするための"材料"のように思います。

カレーライスをつくるのに、じゃがいも、にんじん、たまねぎ、そして、カレーのルーを用意します。

この"材料"を集めているだけでは、炊き立てのごはんを用意したところでカレーライスにはなりません。


これを、食べやすい大きさに切って、グツグツと煮込むことで、カレーライスの完成へと近づいていきます。

この"材料"を加工して、使えるようにする(カレーライスの場合では、食べれるようにする)のが「情報化」ということです。

いくら良い情報があっても、上手に活用していかない限りは、あなた自身が利益を得ることがないということです。


ビジネス的に言えば、リモートワークが当たり前になってきているので、ZOOM、Skype、Slack、Dropboxなどを使っている人が多いです。

離れたところにいても、打ち合わせや会議が円滑に進むために、これらのサービスやツールがあることを知って、それでかつ、ダウンロード&ログインすることで、実際にできる状態になります。

いくら、今はいろいろなサービスやツールがあるということだけを知っていても、周りの人たちと共有して、使えるようにしない限り、良い情報を持っているだけで終わってしまいます。


最近では、自分で有料記事を出すだけでなく、他の人に紹介して報酬を得ることができるBrainというプラットフォームが人気です。

自分では有料で提供できるものがないという人でも、良いなと思ったBrain記事を紹介することで、報酬を得ることができます(条件や報酬の割合による)。

その上手な紹介の仕方、どうすれば自分の紹介リンク経由で購入していただけるのか、こういうことも闇雲にやるというよりかは、一定の効率的なやり方を知っている方が有利です。


こちらは、内容がBrainのアフィリエイト機能を駆使して稼ぎ出す手法のため、Tips(ティップス)という別の媒体で出た、みるきるさん(@miru_kiruuu)ものです→


noteでもそうですし、Brainにおいても、やたら○○円稼ぎました!というのがあまり好ましくないのか、記事の公開/審査がキビしくなっているようです。

そういう状況や傾向があるということを知ったので、、私の場合では切り口を変えて、稼ぐとかアフィリエイトとかの情報を知る、あるいは、それを上手に活用することをメインに取り上げることにしました。

お金を稼ぐ、収益を得ることは、決して悪いことではないけれど、悪用する人も少なからずいるので、その予防をしているということなのでしょう。


私は最初、桜木えるさん(@el_study88)のBrain記事をアレンジした、そばじまバージョンを考えていました。

ただ、上記のようなBrainの審査状況を鑑みたり、同じようなものを出しても仕方がないと思ったりして、切り口を変えた経緯があります。


こちらもまた味わい深い内容です→


これも、アイディアの素材は似たようなものであっても、自分の情報の見方、活用の仕方によって、最終的な仕上がりは異なってきます。

言い方を変えると、もしもあなたが同じようにやるとして、独自の視点や観点で物事を見つめると、ひとつのアイディアからいくつも派生していけることを物語っています。


公式LINEでも特定のワードを文面に入れるとか、外部のURLリンクを貼ると、アカウント停止(垢BAN)のリスクがあるようで、このあたりの内容や規約の変更に左右される部分もあります。

こういうことも、知っているかどうかで、どう対応していけば良いのかが変わっていくので、情報の得方、活用の仕方を熟知しておくに越したことはありません。


話を戻すと、良い情報であるとか、多くの人が知らないような有益な情報というものは、易々と手に入るものでなく、ある程度の金額的な負担をかけないと手に入らないものです。

人気の美容師に髪を切ってもらいたいとなれば、3ヶ月先の予約を取るとか、相応の指名料を払わないと、その機会を得ることはできません。

それゆえに、手間や労力をかけた分、得るものも大きいとか、他の人との差別化を図れるような恩恵に預かることができるわけです。


事件の捜査で、警察や刑事が現場を何度も訪れ、聞き取り調査をして、有力な情報を得るとともに、時には、情報通から聞くようなこともあるでしょう。

情報をお金で買うというのは、知りたいことにアクセスする手間や労力をショートカットする、時間においても近道ができるので、有力な情報というものはそれだけ価値があるという表れです。


他にも、女性とデートをする時に、どういう会話をすれば盛り上がるのかを知っておくのが良いですし、また、盛り上がるだけでも良くなくて、恋人の関係になって、毎日がバラ色になるようでありたいと思うものです。

こういうことも、場数をこなす、たくさんの女性と知り合うことも大切ですが、どう振る舞えば願っているようになるのか、あらかじめ知っておくと心強いものです。


仕事に恋に、あるいは、スポーツなど、知らないよりかは知っていることで、より充実した日々を送ることができるように思います。

お金を得たり、彼女と懇ろになったり、筋肉がついたりなど、ありとあらゆるところで情報を得る、それを上手に活用できるようにしていきましょう。


そんなこんなで、5月5日(木) 18:00に出るBrain記事をお楽しみに!




こちらの記事も、思いついたことがあれば、随時内容を追加していきますので、それもお楽しみに!



情報を受け取る、物事を判断する時には、いくら感覚に頼るとしても、そこでは言葉を用いています。言葉巧みに何かを騙るわけではないけれど、より言葉を駆使できれば、セールスをする/されるにしても、お互い得るものは多いはずです→

美容室の売り上げを伸ばす方法やテニススクールの運営ノウハウがわかる!「集客→教育→販売」にはじまる、ビジネスの本質がわかるセミナー動画が"今だけ"無料で公開!①自分でビジネス学べる、②副業で月6桁を稼ぐ方法を知る、③アフィリエイトの権利を得る、こちらも盛りだくさん!個人的には「成功の5段ピラミッド」の話が好きです→

画像1

Twitterの運用について考えながら、コミュニケーションを取ることについても考えてみました。物事の見方、世界の切り方について、どういうものがあるか知りたい方はぜひチェックしてみてください→


最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
noteに登録・ログインしていなくても「スキ」ができます♪
ぜひ、♡マークをポチッとお願いいたします!


この記事が参加している募集