
メロディアス・ハードロック(メロハー)のおすすめ曲5選(Part1)
特にずっと温めていたという訳ではないのですが、過去記事一覧の「HARD ROCK、HEAVY METAL」のジャンルのところに初めて記事が加わることになります。
HR/HMに関しては確か高校生の頃から20代前半くらいまでBURNN!とヤング・ギターを買って情報を収集していました。
必ずしも得意な分野ではないですが、今回はメロディアス・ハードロック(メロハー)を中心に紹介していきます。
このジャンルに関してはまだまだ堀足りていない自覚があり、もっといろんなものを聴いてみたいという欲はありますが、いかんせん中古CD市場ではレアものも多く価格が高騰していて、ついつい後回しになってしまいなかなか堀進められていないのが現状です。
それでも5曲くらいならとびっきりのものを選べそうかなと思いましたので1度放出いたします!
例えばですが↓あたりを好んで聴いている方は気に入っていただける曲たちではないかと思います!
Journey
TNT
Fair Warning
お心当たりがある方もそうでない方もご興味ございましたらぜひ聴いてみてください!
それでは、どうぞ!

☆おすすめディスクガイド/音楽本☆
ー ー ー ー 曲紹介 ー ー ー ー
☆その1☆

■曲名:Take U Down
■アーティスト名:Takara
■収録作品(発表年):Blind In Paradise(1998年)
■コメント:この手のジャンルでは有名なあのJeff Scott Sotoがボーカルを取る作品。
全体的にシンプルな演奏とメロディですがBメロからサビの流れにグッと来ます。
■この作品のレビューやCDの購入:>>Amazonで探す
■動画リンク:https://youtu.be/mDxLC_s9Kq0
☆その2☆

■曲名:River Of Desire
■アーティスト名:Guild Of Ages
■収録作品(発表年):One(1998年)
■コメント:Caught In The Actというバンド名だったが、バンド名をGuild Of Agesに変更してから1作品目に当たる作品から紹介。
幾分暗めでヘビィーなAメロ、Bメロと爽快なサビの対比が素晴らしい。
イントロからこのサビは想像しにくいですが、その意外なところがGOOD!
■この作品のレビューやCDの購入:>>Amazonで探す
■動画リンク:https://youtu.be/Ak75aK7PBhY
☆その3☆

■曲名:Every Man
■アーティスト名:Departure
■収録作品(発表年):Corporate Wheel(2002年)
■コメント:このアルバムから1曲と言うとJourney的な「Listen To What I Say」を選ぶ人の方が多そうですが、私は今回選んだこちらの曲の方が好き。
それはなぜかと言うとサビのメロディが断然ツボだからです。
同じ感覚をお持ちの方がいると嬉しいなぁ。
■この作品のレビューやCDの購入:>>Amazonで探す
■動画リンク:https://youtu.be/-WC6TFJpgAI
☆その4☆

■曲名:World On Fire
■アーティスト名:Tour De Force
■収録作品(発表年):World On Fire(1995年)
■コメント:確かBURRN!で高得点だったので買った(田舎に住んでいたので取り寄せて)アルバム。
高得点だけあって良曲揃いで、今回はその中から1番好きなタイトル曲を紹介。
まずは名曲の雰囲気が漂うイントロで引き込まれます。
全体的にクリアなサウンドで聴きやすく、サビもフックが効いて文句無し。
ギター・ソロとキーボード・ソロの掛け合いも聴き所です。
■この作品のレビューやCDの購入:>>Amazonで探す
■動画リンク:https://youtu.be/wZ1QPXSaahc
☆その5☆

■曲名:All Long
■アーティスト名:Fiore
■収録作品(発表年):Today Till Tomorrow(1998年)
■コメント:なんて素晴らしい曲なんだろう。
ミドルテンポでひねりもほとんど無くシンプルで典型的な曲構成なのだが、サビの良さだけで完全に持っていかれる。
おそらくサビのメロディとちょっぴりハスキーだけど伸びやかなボーカルが、これでもかというほどにマッチしているからなのだと思う。
■この作品のレビューやCDの購入:>>Amazonで探す
■動画リンク:https://youtu.be/PmItDrCek5Y
☆お気に入りコネクション☆
今回紹介した曲を気に入っていただいた方にはコチラもおすすめです!
随時更新していきます!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
☆コネクション1☆
■おすすめポイント:この記事のPart2です!
■リンク:メロディアス・ハードロック(メロハー)のおすすめ曲5選(Part2)