見出し画像

Twitterで紹介した曲のまとめ5選(Part48)

今回は過去にX(Twitter)で紹介した曲のアーカイブ的な記事になります。

私がX(Twitter)を始めたのが2022年9月9日でnoteもほぼ同時に始めました。

今回取り上げる曲は2023年3月31日から2023年4月2日にX(Twitter)で投稿した曲でジャンルや年代はバラバラです。

X(Twitter)もよろしくお願いします!

noteの「マガジン」という機能を使って似たようなテーマの音楽記事をまとめて見れるようしております!
↓のリンクからお好みの音楽ジャンルの記事へのアクセスが簡単にできます!

☆おすすめディスクガイド/音楽本☆

☆その1☆

曲名:Write Back
アーティスト名:The dB's
収録作品(発表年):Falling Off The Sky(2012年)
コメント:USパワーポップ
80年代の曲も良いですが、この曲はこの時代のパワーポップという感じで良いです。
この作品のレビューやCDの購入>>Amazonで探す
動画リンクhttps://youtu.be/Aaz33FAeO5Q?si=qQayhuZkXxBIuYWq

☆その2☆

曲名:Be Happy
アーティスト名:Gordon Chambers
収録作品(発表年):Introducing(2004年)
コメント:R&B
透明感があって洗練されたR&B。流石としか言いようがありません。
この作品のレビューやCDの購入>>Amazonで探す
動画リンクhttps://youtu.be/dhVkZl8gh6Y?si=wFWsrlgc8oWQj4_M

☆その3☆

曲名:No One Else
アーティスト名:Total
収録作品(発表年):Total(1996年)
コメント:R&B 
ヒップホップみたいなトラックがとてもクールなR&B。
この作品のレビューやCDの購入>>Amazonで探す
動画リンクhttps://youtu.be/JiosuzsloN0?si=jA5XxseQrujkEvLI

☆その4☆

曲名:Tombo In 7/4
アーティスト名:Airto
収録作品(発表年):Fingers(1973年)
コメント:ブラジルのパーカッション奏者
「サンバ・デ・ジャネイロ」の原曲です。2:20からのメロディを聴けば誰もが「ああ、これね」と分かるかと思います。
この作品のレビューやCDの購入>>Amazonで探す
動画リンクhttps://youtu.be/tKxposkFaQY?si=NZU0Blruf6aK0nNq

☆その5☆

曲名:Over Me
アーティスト名:The Spandettes
収録作品(発表年):Sequin Sunrise(2015年)
コメント:ソウル/ファンク
ヴィンテージ感のあるソウルで、体を思いっきり動かして踊りたくなるようなアップ系の曲。
この作品のレビューやCDの購入>>Amazonで探す
動画リンクhttps://youtu.be/GnLgXyivgfk?si=sNsCeJmpdovdlZCa

☆お気に入りコネクション☆

今回紹介した曲を気に入っていただいた方にはコチラもおすすめです!
随時更新していきます!

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

今のところありません。

☆X(Twitter)でも曲紹介をしております!☆

>>noteトップのリンクはこちら(X(Twitter)リンクはnoteトップにあります)

>>過去記事一覧(ジャンル別)のリンクはこちら

>>紹介しているアーティスト一覧のリンクはこちら


いいなと思ったら応援しよう!