
「Tom Petty」の90年代のおすすめ曲10選
突然ですが、私はTom Pettyの黄金時代は90年代だと思っております。
曲や音作りの面において、私は80年代より好きです。
という訳で、今回はTom Pettyの90年代以降の作品から選曲をして参ります。
選曲対象のアルバムは、ソロ名義とThe Heartbreakers名義の下記の4つのアルバムにしました。
・Into the Great Wide Open(1991年)
・Wildflowers(1994年)
・Songs and Music from "She's the One"(1996年)
・Echo(1999年)
選曲に関しまして、私の好みを反映していますのでロック寄りな曲は少なく、どちらかと言うとしっとりした雰囲気の曲やポップな曲が多くなっていますが、それでも魅力はお伝えできるかと思います。

☆おすすめディスクガイド/音楽本☆
ー ー ー ー 曲紹介 ー ー ー ー
☆その1☆

■曲名:Kings Highway
■アーティスト名:Tom Petty And The Heartbreakers
■収録作品(発表年):Into the Great Wide Open(1991年)
■コメント:この曲、もしもJeff Lynneが歌ったらどうなるの?といった感じのサウンドメイキング。
いい感じのポップさ加減!
■この作品のレビューやCDの購入:>>Amazonで探す
■動画リンク:https://youtu.be/-h3gXKArWyw
☆その2☆

■曲名:Into the Great Wide Open
■アーティスト名:Tom Petty And The Heartbreakers
■収録作品(発表年):Into the Great Wide Open(1991年)
■コメント:George Harrison的なリード・ギターやスローテンポに合わせた感じで幾分落ち着いた歌い方が非常に心地よい。
シンプルなメロディのサビも素晴らしい。
■この作品のレビューやCDの購入:>>Amazonで探す
■動画リンク:https://youtu.be/tOQ-h-2pDDU
☆その3☆

■曲名:Too Good to Be True
■アーティスト名:Tom Petty And The Heartbreakers
■収録作品(発表年):Into the Great Wide Open(1991年)
■コメント:過去にTwitterで取り上げたことがある曲。
その時はThe Posiesっぽさを感じるとコメントしましたが、90年代のオルタナ系の雰囲気を感じます。
また、ダークなところが妙に魅力的です。
■この作品のレビューやCDの購入:>>Amazonで探す
■動画リンク:https://youtu.be/ek2_lOix9zI
☆その4☆

■曲名:Out in the Cold
■アーティスト名:Tom Petty And The Heartbreakers
■収録作品(発表年):Into the Great Wide Open(1991年)
■コメント:ロック寄りの曲。
しっかりロック・モードのボーカルになっていて流石です。
サビのハードロックでありそうなコーラスも曲調にマッチしていてGOOD!
■この作品のレビューやCDの購入:>>Amazonで探す
■動画リンク:https://youtu.be/19Z06genVX8
☆その5☆

■曲名:You Don't Know How It Feels
■アーティスト名:Tom Petty
■収録作品(発表年):Wildflowers(1994年)
■コメント:これぞアメリカン・ロックなレイドバックしたタイプの曲。
こういう感じのTom Pettyもいいんだよなぁ。
■この作品のレビューやCDの購入:>>Amazonで探す
■動画リンク:https://youtu.be/TsH4CrwExCQ
☆その6☆

■曲名:It's Good to Be King
■アーティスト名:Tom Petty
■収録作品(発表年):Wildflowers(1994年)
■コメント:イントロの哀愁を誘う単音のピアノフレーズが印象的です。
サビでは少し盛り上がり、目立たない程度に入るストリングスがイイ味を出しています。
■この作品のレビューやCDの購入:>>Amazonで探す
■動画リンク:https://youtu.be/SeAigj3LG-s
☆その7☆

■曲名:Hard on Me
■アーティスト名:Tom Petty
■収録作品(発表年):Wildflowers(1994年)
■コメント:地味で控えめな曲ですが、絶妙な力加減で歌われるサビが心に染みます。
■この作品のレビューやCDの購入:>>Amazonで探す
■動画リンク:https://youtu.be/UtPvZ-bEm6U
☆その8☆

■曲名:Walls (Circus)
■アーティスト名:Tom Petty And The Heartbreakers
■収録作品(発表年):Songs and Music from "She's the One"(1996年)
■コメント:心地よいミドルテンポの曲。
あまり起伏は無く淡々とした曲ですが、そこがまた良い。
■この作品のレビューやCDの購入:>>Amazonで探す
■動画リンク:https://youtu.be/umCLw3LIIjo
☆その9☆

■曲名:Hung Up and Overdue
■アーティスト名:Tom Petty And The Heartbreakers
■収録作品(発表年):Songs and Music from "She's the One"(1996年)
■コメント:アコースティック・ギターを使ったしっとりした曲。
メロトロンのような鍵盤楽器やチェロも効果的に使われており、とても良い雰囲気に仕上がっております。
■この作品のレビューやCDの購入:>>Amazonで探す
■動画リンク:https://youtu.be/bSl9ykaiNvw
☆その10☆

■曲名:This One's For Me
■アーティスト名:Tom Petty And The Heartbreakers
■収録作品(発表年):Echo(1999年)
■コメント:フォーキー・ポップな感じの曲。
アルバムにはロックな曲もありますが、私はTom Pettyに関してはポップな感じやしっとりしたタイプの曲を好む傾向があります。
■この作品のレビューやCDの購入:>>Amazonで探す
■動画リンク:https://youtu.be/sRPPYaJYC8U
☆お気に入りコネクション☆
今回紹介した曲を気に入っていただいた方にはコチラもおすすめです!
随時更新していきます!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
☆コネクション1☆
■おすすめポイント:今回の記事の「その1」から「その4」を収録した「Into the Great Wide Open(1991年)」はJeff Lynneプロデュース!こちらを気に入っていただけた方は、一聴の価値あり!
■リンク:「Jeff Lynne」プロデュースのおすすめ曲5選