見出し画像

わたしのこと


少し自分のことを書き溜め、書き足してみようと思い立つ。

1つは毎日文章を書くことを目標にしているのに、200字くらいしか書けないので…
800字くらい平気で書けるようになりたい。

もうひとつはプロフィールにもしたい、というのもあり。

小さいころ、よく母親が可愛い絵本を読んでくれていたので、本は大好き。

1番好きなのはわたしのおふねマギーB
お姉ちゃんが、弟の面倒を見ながら可愛い船室で掃除をしたり、料理をしたり。

もりのこびとたちっていう絵本も好きだった。

全巻読破したら、その本が守護霊になるっていう素敵な言葉を昔Twitterで見かけたことがあるけれど、ハリーポッターは確実にそう。

日本語は完全に染み付いていて、洋書にもチャレンジしている。

日本の作家で好きなのは梨木香歩。

今、英会話と楽器のレッスンをしている。
ずっと下手だけど、楽器は小さい頃からのライフワーク。

高校の時に、海外に行きたくて英語科に入ったのだけれど、帰国子女達の中で私は確実に劣等生だった。

そのまま大学も社会学を選んでしまい、それはそれで興味があったんだけど、簡単な会話くらいはできるようになるのが今の目標。

海外旅行は教会、モスク、お寺を見るのがとてもすき。お城とか、とにかく大きい建築物を見ることが好き。15ヶ国くらい行った。

これはマレーシアのピンクモスク。
信仰のシンボルが壁画なのか、幾何学模様なのか、イコンなのか…

自分には信仰心がないゆえに、少し離れただけなのに違ってくるのは、とても面白い、と思うのは社会学を選んだことに無関係ではないのかも。

もう無理だろうけど…シルクロードの旅、とかいつか叶ったらしてみたい。

自立は遅かったけど、30歳手前で家をでた。

狭い1Kなので、吉本ばななのキッチンみたいに、冷蔵庫と一緒にねる。冷蔵庫の氷の音が、しんとした夜に響き渡る。

自炊は割と好きだけど、めちゃくちゃ失敗もする。成形が本当に苦手、餃子とか、春巻きとか。

得意料理はナポリタンと、クラムチャウダー。

オーブンがないので、お菓子は実家を出てから作れなくなった。


これは実家の自粛期間中に作ったタルト。

いちごのタルトケーキのこと世界一愛してるけど、もうクッキーを砕いて成形する過程はこりごり…

許せないのは、やわらかめの歯ブラシと、へなへなの食器用スポンジ。

一人暮らししたら逆に映画を見なくなった。
家事をやっていると精一杯。好きな家事はお皿洗い、嫌いな家事はお風呂磨き。

大好きな映画はユーガットメール。
メグライアンはわたしの女神。

日本の俳優さんだと石田ゆり子、林遣都、千葉雄大が好き。不思議な組み合わせ…

音楽で好きなのは椎名林檎。
高校のとき、器用な仲のいい友だちがカラオケでいつも歌ってくれたのを思い出すから。

わたしは歌も音痴で、運動も音痴。
何をやらせても不器用なのでしんどい。
人前に出ると声が不安定になる。

みんな友だちでいてくれるのふしぎ。

最近の趣味はアンティーク家具を見たり、自分の家の棚や本棚のディスプレイを考えたり。

イヤリングや服を買うのも好きだけどお金がない…

一人暮らしはじめは家具も安物ばかり買ってしまったのだけれど、少しずついいもの揃えられたらいいな、と思う。

休みの日は、近所のカフェ、美容室、お気に入りの台湾料理屋、楽器や英会話のレッスンをして過ごしてる。

紅茶が好きで、イギリスにまで行ってしまった。ラテももちろん好きだし、最近は珈琲もすき。

紅茶はトワイニングのアールグレイ、珈琲はアラビカという京都のブランドがお気に入り。

友だちとカフェするのも好きだし、ひとりでのんびり過ごすのもいい。お家のカフェ時間も大切にしている。

市場があるので近くの八百屋さんがとても安いこと、世話焼きのおばちゃんのいるおいしいパン屋さんがあること、高い建物がないことがとても気に入っている。

本格的なスポーツは嫌いだけど、散歩は好きで、休日一万歩くらいは平気であるく。

ちなみに日本国内で好きなのは京都、沖縄、福岡。数えきれないほど行った。水族館も好き。

小さい頃はスチュワーデス(昔はそう言ってた)、学生の頃は出版関係の仕事がしたいと思っていた。

体力も能力もないので諦めてしまったけど。

父親が自営業をしていたこと、母親が同じ職業なことが関係して、仕事はお金にまつわる仕事をしている。

お金について考えるのは好きだけど、考えなしに動いてしまう性格が災いして、トラブルも多い。本当はもっと勉強したいのだけど、体力がもたない。

持病はいくつかあるので、一生抱えないといけないなあ、と思いながら過ごしている。
最近は蕁麻疹や果実アレルギーがすごい。

不器用な自分にこれから何十年か付き合っていかないといけないの、とてもうんざりするけど。

何だかんだやりたいことや好奇心が尽きなくて、結局のんびり楽観的に生きている感じ。

かなり自由な感じで書いたけど、これでも2000字くらいかあ、頑張って足していこう…

すこしでも共感してもらえたら、嬉しいなと思います。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集