Koyuki

ゆっくりのんびり再スタート。 気分でのんびりくらり旅する野けもの。 I'm a Japanese traveler. I write a day of memories.

Koyuki

ゆっくりのんびり再スタート。 気分でのんびりくらり旅する野けもの。 I'm a Japanese traveler. I write a day of memories.

最近の記事

ダイヤが乱れた小田急線にて

2022/10/6 今日は前回休園日で探訪出来ずに終わってしまったズーラシアに向かいます。 その際の出来事。 この日は朝からダイヤが乱れていました。執筆のために検索をしてみると鶴巻温泉の駅で車内に犬が迷い込んできたそう。珍しい遅延理由ですね。 乗車した快速急行は小田原行→新松田行に変更になり、電光掲示板を見てみると後続で来る急行海老名行も快速急行町田行も本来この時間には見れない行先ですね。 時間に余裕があったので、町田に移動して少しばかり撮影をしていくことにしました。

    • 2022/10/13 トーハク帰り、上野駅での一コマ。 架線付着物除去で一部番線が使えなくなり番線変更が繰り返された結果、上りと下りが1分間隔で行き交う現実離れした発車案内になってました。 (結局遅れはしましたが…実際に上り下りが同番線で行き交いはしていましたよ)

      • 2022/10/13 大学のレポート執筆で初の東京国立博物館(トーハク)へ。 これまで上野は動物園のイメージが強かったのですが…いざ行ってみると案外楽しいものですね。 時間の都合上本館しか巡れなかったので、また機会を見つけて行きたいなと思います。

        • 2022/10/23 優等種別でも渋谷止まりの列車ってあるんですね… どこか懐かしい感じがします。

        • ダイヤが乱れた小田急線にて

        • 2022/10/13 トーハク帰り、上野駅での一コマ。 架線付着物除去で一部番線が使えなくなり番線変更が繰り返された結果、上りと下りが1分間隔で行き交う現実離れした発車案内になってました。 (結局遅れはしましたが…実際に上り下りが同番線で行き交いはしていましたよ)

        • 2022/10/13 大学のレポート執筆で初の東京国立博物館(トーハク)へ。 これまで上野は動物園のイメージが強かったのですが…いざ行ってみると案外楽しいものですね。 時間の都合上本館しか巡れなかったので、また機会を見つけて行きたいなと思います。

        • 2022/10/23 優等種別でも渋谷止まりの列車ってあるんですね… どこか懐かしい感じがします。

          2022/10/23 日吉駅で最近設置された東急新横浜線用の発車標を見てきました。 直通線の開業までもう少しですね。

          2022/10/23 日吉駅で最近設置された東急新横浜線用の発車標を見てきました。 直通線の開業までもう少しですね。

          2022/10/26 夜ごはんに小諸そばの月夜の化かしそば(520円)。 雲(白身)出る月(卵)に森(ほうれん草)でたぬき(天かす)ときつね(油揚げ)が織りなす…… 物凄く満足感のある一品(逸品)でした!

          2022/10/26 夜ごはんに小諸そばの月夜の化かしそば(520円)。 雲(白身)出る月(卵)に森(ほうれん草)でたぬき(天かす)ときつね(油揚げ)が織りなす…… 物凄く満足感のある一品(逸品)でした!

          2022/10/26 大学講義終わりの大回りにて。 いつか、講義終わりにそのまま夜の新幹線で旅行に旅立ってみたいものですね…

          2022/10/26 大学講義終わりの大回りにて。 いつか、講義終わりにそのまま夜の新幹線で旅行に旅立ってみたいものですね…

          2022/10/29 いつもと発車番線が違うなと思ったら… 全区間緩行線走行の千代田線直通の急行に遭遇しました。 どうやら遅れていたロマンスカーを先に行かせるための対応らしく。 こういう時、柔軟に対応できるのが複々線の魅力ですね。

          2022/10/29 いつもと発車番線が違うなと思ったら… 全区間緩行線走行の千代田線直通の急行に遭遇しました。 どうやら遅れていたロマンスカーを先に行かせるための対応らしく。 こういう時、柔軟に対応できるのが複々線の魅力ですね。

          【En ver.】Take the subway cars of temporary driving bound for the Odakyu Shinjuku

          2022/6/29 When I was heading to Shinjuku on the Odakyu Line express train, I found a Tokyo Metro (subway) 16000 series with a destination display for Shinjuku at Kyodo Station. The subway Chiyoda Line and the Odakyu Line are running each o

          【En ver.】Take the subway cars of temporary driving bound for the Odakyu Shinjuku

          メトロ車の小田急新宿行に乗車する

          2022/6/29 小田急線の急行で新宿に向かっていると、経堂駅で新宿行の行先表示を掲げる東京メトロ16000系を発見。 JRのE233系や東京メトロの16000系は通常代々木上原~新宿間には入線しませんが、ダイヤ乱れの際には臨時に入線することがあります。 この日は帰巣の途中。時間に余裕があり、折角なので急行から乗り換え、経堂から新宿まで乗車してみることにしました。 メトロマークをバックに小田急新宿行の表示を掲げる姿には違和感を感じます。 ただ、代々木上原までは通常でも

          メトロ車の小田急新宿行に乗車する

          【En ver.】Take the train to read a book.

          2022/7/30 The university entered summer vacation, so I was able to go somewhere without thinking about anything... In the morning of the day when I woke up unusually early, so I thought to read a book with riding a train. I took a pictoria

          【En ver.】Take the train to read a book.

          本を読みに電車に乗る。

          2022/7/30(どんどん遡って行くので…行った時の日付加えておきますね) 大学も夏季休暇に入りまして、何も考えることなくふらっとどこか行けるようになったので… 珍しく早起きした日の朝、これまたいつか読もうとしばらく放置気味だった博物館の図録を携えて大回りをしつつ読書をすることに。 早朝の武蔵野線に乗り込み、東京までの間ゆっくりと読書を楽しみます。 図録は横に見開く形のもので、座席で広げると流石に迷惑なので全区間ドア横で立っていきます。 武蔵野線って意外と沿線に緑が見

          本を読みに電車に乗る。

          再開予告…? ぼちぼち過去の記事も一部加筆したのちに再公開して新しい記事も書こうかなと思います。 写真は江の島の夕日。夕焼けの時間っていいですよね。

          再開予告…? ぼちぼち過去の記事も一部加筆したのちに再公開して新しい記事も書こうかなと思います。 写真は江の島の夕日。夕焼けの時間っていいですよね。

          新幹線の名称について考える(整理してみる)

          (注:この記事は以前執筆・公開していたものを一部修正したものになります) 今回も前回に引き続きまとめというか、ちょっとした考察のようなものを。現在の新幹線には多くの名称がありますが、これをある程度グループにまとめてみようと思い、少し考えてみた時のものです。 それでもあくまで素獣の戯言ですので… あまり真に受けないでもらって、軽ーく読み流してもらって構わないです… 新幹線の路線ごとに、停車駅(速達性)で名称を設定しているのか、それとも運行区間(行先別)で名称を設定している

          新幹線の名称について考える(整理してみる)

          羽田空港線アクセス線の運転系統はどうなる?

          (注:この記事は以前執筆・公開していたものを一部修正したものになります) 今回は1月20日に国土交通省が認可を出し、話題になった羽田空港アクセス線(仮称)に関して取り上げてみます。 以前にどの路線と直通し、どのような運転系統になるのか資料を元に考えたことがあったので、それを一部編集して載せておきます。 (とはいえ、あくまで机上の空論に過ぎないので、あまり本気では捉えないように…) ◯東山手ルート 接続路線:常磐線、宇都宮線、高崎線 今回建設が認可された区間がこのルートで

          羽田空港線アクセス線の運転系統はどうなる?

          踏切警手のお仕事を見てみる

          (注:この記事は以前執筆・公開していたものを一部修正したものになります) 2020/11/1 踏切って言われると、私は列車が来ると勝手にカンカン鳴り始めて遮断機が降りて来て…というのをイメージするんですが… 昔に遡ると、踏切にはそれぞれ警手さんが居て、警手さんは手動で遮断機を下げていたところも多かったそうで… 今では自動化が進み、そういった警手さんはあまり見かけなくなってしまったのですが…「埼京線の十条駅前の踏切には警手さんが現役で活躍している」というのを聞いて、気にな

          踏切警手のお仕事を見てみる