シェア
ゆきんこ
2024年1月31日 20:37
山登りをするようになる前からカメラには興味があり、主に植物と当時一緒に暮らしていたうさぎを撮るためにコンデジを購入した。コンデジとはコンパクトデジタルカメラの略だ。このNIKON COOLPIX500はコンパクトカメラの中では望遠がなかなかすごかった。2年位はこのコンデジを愛用していたのだが、私は強欲な生き物なのでもう少し綺麗な写真を撮りたいと思うようになってきたのだ。半年くらい価格ド
2024年1月24日 20:13
山へはできるだけ天気の良い日に行きたいと思うのは誰しもの願いだと思う。特に冬の雪山は雪が積もってないと楽しさ半減なのでめちゃくちゃ天気予報を見ている。しかも山の天気はコロコロ変わるので毎日テンクラ(天気と暮らすの略)をガン見している。2週間天気予報と10日天気予報とテンクラを見比べながら吟味するのは楽しくもある。私が行くのは低山の雪山なため、いわゆる12本爪アイゼンなどを使用する「
2024年1月21日 19:17
2024年1月5日 09:51
山歩きを始めた時は普通のTシャツヨガ用ハーフパンツリュック安いトレッキングシューズだったと思う。この安いトレッキングシューズがなかなか秀逸でヒマラヤスポーツのVISION PEAKSというPBブランドのもので3900円くらいだったが2年半くらい世話になった。ものすごく足にフィットして剛性もあり、何度も足をグネりかけたところを守ってくれた逸品だった。一応リンクを貼っておく。と
2024年1月4日 14:30
山歩きを始めて2年目に入った頃、新しい刺激が欲しくなった。雪山に行ってみたくなったのだ。電車とバスを使い2時間くらいで登山口まで行ける山はあるのか?ありました。金剛山。1125m。雪の降る低山が。大阪と奈良の境目、河内長野市と御所市のあいだ。電車で1時間半+バス40分。なんとかなる?金剛山は回数登山で有名な山。 初心者コースから上級者コースまでたくさんのルートがある。ひとり