見出し画像

【長野県南箕輪村】伊那の権兵衛峠の取り付き口で十割の蕎麦 権兵衛村 22.12.05_11:20


 週末横浜に戻って、月曜日、またまた伊那へ移動中。

 月曜伊那に移動してくると、結構のお店が定休日でやっていないのが色々不便。

 今日はそんな中、伊那と木曽との連絡路、権兵衛峠の伊那側の取り付き口にある権兵衛村という食堂へ。

 伊那から木曽へと抜ける権兵街道の途中にある権兵村。

 木曽観光のときに時々前を通り過ぎるが、足が向くことはなかったなぁ。

 のどかな風景が広がる地帯なので、木曽へと急ぐ足が止まることも、木曽から戻る足が止まることはなかったわけ。

 でも、店があることはわかっていて、いつか寄れたらなぁと思っては居たので、今日はまぁまぁ念願かなってといった感じかな?

 牧場のサイロのような店舗。

 店内は大きな囲炉裏と巨大ストーブがいい感じ。

 これから迎える伊那の冬の厳しさを訴えているようだ。

 頼んだのは十割蕎麦とミニソースカツ丼 1500円。

 十割蕎麦って、そんな無理しなくてもニハでいいのにというオヤジ。

 十割をうたう蕎麦屋って時々あるけれども、頼んだ結果は蕎麦が短かったり、持ち上げるとすぐ切れたりと蕎麦を楽しむ状態じゃなかったりするから・・・。

 ならいっそのこと二八でいいじゃんと思うわけです。

 で、権兵村の蕎麦はというと・・・パーフェクト。

 ほんとに十割ですかと思ってしまうほど蕎麦としてできが良い。

 十割だから当然香るし、喉越しもいい。

 つけ汁が結構甘いんですわ。不思議な感覚。

 ソースカツ丼のタレも甘い。冬の寒さが厳しい地域、甘いものが好きなのかな?

 カツ丼の肉もうまい。どうなってるんだろう?

 漬物の赤かぶも美味い!!

 これで1500円か。なかなかお得じゃん。

 これからちょくちょく寄りたい気分。

 木曽からの帰り道でってのも狙い目だよね。
 




いいなと思ったら応援しよう!