![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153066476/rectangle_large_type_2_2438f398331133b09a2750ca2aefa05a.jpeg?width=1200)
【神奈川県開成町】開成あじさいまつり開催中の 開成町散歩 24.06.15_12:00
あじさいまつり開催中の開成町を散歩した。
![](https://assets.st-note.com/img/1725397764-WFHUgp9Ss8TIG5ONK6xQMqBP.jpg?width=1200)
正直何があるっていうほどの町ではないけれど。
それでも、田んぼに水路。
![](https://assets.st-note.com/img/1725397784-jLvc9u3YIwkHnftDNpUWsaGe.jpg?width=1200)
古民家に寺院。
日本の懐かしさがぎゅぎゅっと詰まっている。
![](https://assets.st-note.com/img/1725397800-g8DuHbOYSqP4kT1r5J2hKwEe.jpg?width=1200)
酒蔵もあるんだよね。
横浜からそんなに離れていないというのに。
海にだっていうほど離れていないというのに。
![](https://assets.st-note.com/img/1725397819-qEIJ7nm9TZWVR36FHCiSvjar.jpg?width=1200)
丹沢山系だって目と鼻の先で、天気が良ければ山間から富士山も顔を出す町。
これから、少子高齢化が進む日本。
![](https://assets.st-note.com/img/1725397838-KaASCtGBlro3pQLF1ZXxjRiN.jpg?width=1200)
今以上に開発が入ることもない気がするし、発展するとも思いづらい。
だからこそ、この雰囲気をずっと残してほしいよね。
![](https://assets.st-note.com/img/1725397855-FND0ZBRTuC3zYmAE4eJMLpO2.jpg?width=1200)
年に一度程度しかやってくる機会はないけれど、でも、この雰囲気は捨てがたいじゃないですか。
![](https://assets.st-note.com/img/1725397882-3Eb0ufGa2YIsAZwr6MW17N4X.jpg?width=1200)
都市部に暮らす田舎のない人間にとっては・・・
散歩マップ
![](https://assets.st-note.com/img/1725397961-3Q8aZO5d4xoHCX6fTFRckA21.jpg?width=1200)