
【横浜市中区】ハマの子どもの日の三溪園散歩 24.05.05_11:50
2024年の子どもの日。
横浜あたりで鯉のぼりを愛でるのは毎年のこと。

まずは三溪園で、端午の節句を味わいます
新緑の季節の三溪園は美しい。

季節を問わず横浜市民の憩いの場ですけれど。
この初夏の三溪園は華やかです。
修復工事を終えた伏見城大名の控えの間月華殿、旧東慶寺仏殿が公開。

臨春閣も工事を終えて間もないし。園内に賑わいが戻っています。

必要なこととは思いつつ、どうしても工事の囲いがされていると興ざめするから。
子どもの日ということで、菖蒲が飾られていたりと季節感も盛られて。

ただ。空に泳ぐ鯉のぼりが見られなかったのは残念。

ビルばかりの横浜の街。

広大な敷地で、甍の波と雲の波を感じられるのは三溪園くらいだからなぁ。
池に咲くカキツバタがきれいだった。