![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136042145/rectangle_large_type_2_f37e7e19192b8d0ed9073155f4d43907.jpeg?width=1200)
【神奈川県三浦市】冬の三浦散歩 大根の半島へ 23.12.17_08:00
師走に入ったので、三浦海岸に大根干しを見に出かけた。
神奈川の三浦半島の三浦ね。
三浦って不思議なところだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1712126759185-KoKy2NUfOg.jpg?width=1200)
夏にはスイカの名産地で冬には大根の出荷基地。
三浦大根っていう独特な大根も栽培されていたりする。
核家族の日本では今ひとつ人気は少なめだろうけど。
![](https://assets.st-note.com/img/1712126782698-zHjVBCO4oc.jpg?width=1200)
遠洋マグロの基地もあり、近海のサバやタコも美味しい。
海の幸、山の幸に恵まれているけれど、都心に出るにはちょっと不便(笑)
そんな三浦半島、今は大根の季節。
![](https://assets.st-note.com/img/1712126813287-l27qYNpqv1.jpg?width=1200)
三浦海岸では大根干しが真っ盛り。
海岸は若い二人が恋をする物語の場所だと思っていたら、それは湘南の出来事。
三浦じゃ、大根干し。御御足拝見。
この大根がお正月に向けて漬物になるのだろう。
三浦の太陽を一身(下半身に・・・かな)に浴びて、シワが寄るほど良い出来栄え(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1712126846273-XDtsRJllhD.jpg?width=1200)
これだけの大根を供給する畑も凄い。
見渡すばかりの大根畑って・・・なかなか見られるものではない。
![](https://assets.st-note.com/img/1712126859608-Y3AYR5IirF.jpg?width=1200)
しかも遠くに富士山。それだけでおめでたい。
とりあえず、この環境、見に来ないともったいないということで、毎年訪れる。
![](https://assets.st-note.com/img/1712126875216-E9h8g9aMSt.jpg?width=1200)
そんな半島・・・悪くない。
今日の移動
![](https://assets.st-note.com/img/1712126952073-ZWZmVfay19.jpg?width=1200)