見出し画像

【東京都中央区】浮世絵を歩く 名所江戸百景第43景「日本橋江戸ばし」日本橋辺り 24.05.25_14:30

 江戸百景43景は、日本橋から下流の江戸橋方面を眺めている図。

 その向こうに鎧の渡しの白壁の蔵が並ぶ。

 江戸の生活がレイヤーしている感じが良い。


 町方の橋で欄干に擬宝珠が使えたのは格式が高い橋だけで、江戸では日本橋と京橋のみだったのだとか。

 密集した屋根がすごい。改めて、日本橋や人形町は下町だったんだなぁと。

 ただ、これでは火事が起きたら一撃だろう。

 河岸が近かった日本橋らしく、盤台に入れられた魚は鰹で、季節がら初鰹ということになっている。

 なるほど江戸らしい風景だけれど、初鰹なんて食べられるのは、そこそこなお屋敷の人物だろうなぁ。

 今では、高速道路がかかって薄暗い感じの日本橋川だけれど、この開放感がたまらないね。


 日本橋は、冬の部でも描かれていた。

 広重はよほど好きなのか、板元の要求なのか、電通のゴリ押しなのか・・・

 江戸の町の中心地だったんだろうな。

 今ならどこになるだろう?



今日の移動

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?