
【東京都台東区】浅草寺四万六千日の功徳日 浅草寺のほおずき市、―夜に輝く幻想世界 23.07.09_19:00
浅草寺はお江戸・東京の歴史と伝統の象徴で、その中でも特に魅力的なイベントの一つが四万六千日の功徳日に行われる「ほおずき市」だ。

今日見てきた昼の活気溢れる雰囲気とは一味違った、夜のほおずき市が織り成す素晴らしい夜景に浸ろうと参道を闊歩中。
夕闇迫る浅草寺、夜へと向かう狭間の境内は幻想的な照明に包まれ始める。

提灯や灯篭が灯りを灯し、浅草寺の境内が柔らかな光に包まれる様子は、まさに夢の世界に迷い込んだような感覚。

歴史を感じる寺の建物が、夜の祭りの雰囲気に溶け込み、訪れる人々を異次元へ誘う。
また、ほおずきの灯籠が幻想的なアートとなり、境内全体が美しいオレンジ色に輝く。

風に揺れるほおずきたちの光景は、まるで夜空に輝く星々のよう(ちょい恥ずかしい表現)であり、感動を呼び起こすこす。

夜の浅草寺のほおずき市は、日本の伝統と現代の調和、幻想的な雰囲気が見事に融合した特別な体験。

東日本大震災の存続の危機を乗り越え、新型コロナの危機も乗り越え、今年のほおずき市はすっかり元通り。

その魅力を感じてもらえれば幸いっですわ。
