
【神奈川県開成町】開成町の名主の家へ あしがり郷瀬戸屋敷 22.06.11_10:30
開成町のあじさい祭り会場近くに、名主だか庄屋だかの家が古民家文化施設として利用されている。

築300年を越える茅葺屋根の古民家は迫力十分。
豪農だったんだろうなぁ。

開成町は丹沢から急に平らになる。
いわゆる関東平野の縁のようなところ。

酒匂川も近く、今も昔も農作には都合がよさそうだし。
名主の家に生まれれば幸せだろうけど、自分なんて世が世でも多分農民でも下の方だろうから、どのみち裕福な暮らしはありえないだろう。

開成町は神奈川では珍しく、水も空気も美味しく風光明媚な地域だから、江戸時代ならそれだけで幸せかもしれないけど。

小さい幸せを慈しんで暮らせれば・・・どこで何をしていようが、それでいいんだよね。