![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110975642/rectangle_large_type_2_959924cebc4493ee7db0e5b9c19b6f83.jpeg?width=1200)
【横浜市西区】正月二日は駅伝応援 23.01.02_09:30
正月の神奈川は駅伝一色だ。
茅ヶ崎育ちで横浜在住だから特にそう思うのかもしれない。
![](https://assets.st-note.com/img/1689543309823-AUF8yvESaY.jpg?width=1200)
ガキの頃の箱根駅伝はテレビ中継はなかったけれども確実に地域のイベントだった。
それが、全工程テレビ中継がされて全国区のイベントへ。
正月のお笑いばかりのテレビ番組に一服の清涼を。
ちょっと押し付けっぽい感動秘話にはげんなりするときもあるけれど、若者の頑張る姿には力をもらえるのも事実。
![](https://assets.st-note.com/img/1689543325208-BZ41lCjOnw.jpg?width=1200)
今年も一年頑張ろうっていう気になれるのはありがたいよね。
去年まではコロナ禍で放送はするけど応援には来るなという図々しいお願いをしていたテレビ局の対応。
今年はハレて・・・去年も晴れていたけれど・・・。
駅伝応援は、怠惰な生活の年末年始に且つを入れられている気もするし。
![](https://assets.st-note.com/img/1689543342432-DNeYb1mtfN.jpg?width=1200)
で、毎年応援に足を運んでいるんだけれど、横浜で見る箱根駅伝の往路は華の二区。
スタートしたばかりの駅伝は選手もあまりバラけていないからあっという間に走りすぎていく。
![](https://assets.st-note.com/img/1689543360053-8AJHvrf50a.jpg?width=1200)
こちらの思いとか期待とかがあっという間に置いてけぼりにされてしまう感じ。
![](https://assets.st-note.com/img/1689543372832-M0HO2BEMht.jpg?width=1200)
第一京浜を走る選手は遠くて見にくい・・・わかっていても来ちゃうんだよね。
自分だけじゃない、沢山の人が・・・