
【東京都荒川区】初夏の谷中あたりをぶーらぶら 谷中散歩 23.04.16_14:55
4月も半ばを過ぎました。
春をバタバタを過ごしています。
梅も、桜も見たなぁという実感もなく、ツツジもなんとなく時期を逸した感じ。

それでも、遅ればせながら谷中あたりへツツジ見物に出かけてみた記録。
駅前のおにやんまでお腹が満ちた後は谷中の街を散歩です。
みんなが携帯を手にして、写真を撮ることが日常になった頃からだろうか?谷根千がブームになったのは。

太平洋戦争の戦災を受けなかったから、都心に近いのに古い良き日本の町並みがよく残っている。
ただ、谷根千と一言で言うエリアはオヤジには広すぎるのです。

東京を代表する散歩エリア。
街中人が溢れていて、Cafeも喫茶も休憩することすらままならない。

ただですら体力右肩下がりの年齢者には、ずっと歩き続けないといけないってなかなかの苦行。
街を歩くこと自体は楽しい街なのだけれど、なかなか厳しい物があるのです。
昔の風情がよく残るとは言っても、ランドマークなヒマラヤ杉が台風で折れてしまったり、みかどパンが閉店してしまったりと少しずつ街は変わっている。

少し来ないとあったものが無くなって、新しい店ができていてびっくりしたりもする。

ゆっくりではあるけれども、新陳代謝はあるんだよね。

移り変わる街を見るのもそれはそれで楽しいんだけれど。

なんだかちょっと複雑に思ったりもしたりして・・・

今日の移動はこちらから