![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106159571/rectangle_large_type_2_2239b6b95fd932f6ebd7fc87a69af0af.jpg?width=1200)
キングオージャーに唸る【30日間毎日note:その16】
3行日記
キングオージャーを観て、唸る。
初回から唸り続けている。
12回を迎えてもなお、唸る。凄い。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106159466/picture_pc_e1154f5d6bf3eb5d504158aa9b91192e.jpg?width=1200)
余談(余談の方が長い)
日曜朝の特撮番組は、はまれる年と、はまれない年があります。
今年の三月から放映の、「王様戦隊キングオージャー」には、久しぶりに、大はまりしました。
物語の展開とテンポの小気味良さ、伏線回収の鮮やかさ、映像の美しさ、そして、キャラクターの誰も彼もが魅力的で、ここまで揃った番組は、なかなか無いと思います。
経験則的に、特撮番組の初回の放映は、大抵どの番組も力が入って見事です。前作の最終回にしょんぼりしているファンを、惹きつけなくてはいけませんからね。
でも、キングオージャーは、今の所、第12話に至っても、毎回が、初回と同じくらい見事なんですよね。こんな作品は、殆ど記憶にありません。この先、どうなっちゃうんだろう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106160979/picture_pc_8e239ac171ab9a4ece07f12cd15031ad.jpg?width=1200)
この物語に、さりげなく散りばめられているのは、案外と重いテーマかもしれません。今、この時代を切り取った様な。
でも、重いテーマを気配として忍ばせながら、軽やかに痛快に進んでいくのは、本当に見事としか言いようが無くて。
大人として観るのも楽しいけれど、これ、ちいさな子どもの頃に観たかったかも。
子ども時代に、物語の煌びやかさと痛快さに心惹かれて、大人になった時に、気配として漂うテーマに、改めて唸る。そんな楽しみ方をしてみたかったな、と思わせる番組です。
特撮好きで、未見の方は、是非! ファンタジー好きの方にも、お勧めします。
(但し、第一話から観る方が楽しめます。Amazonプライムで、全話無料配信中です)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106216198/picture_pc_f9deea0ad6afcc974b564e2240e37989.png?width=1200)
(写真撮影:清水はこべ)
★キングオージャーと全く関係の無い写真ばかりでごめんなさい。
いいなと思ったら応援しよう!
![清水はこべ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64953354/profile_eab99c2c0d577a111d68f5dd0967c35e.png?width=600&crop=1:1,smart)