シェア
むろう さとる
2023年5月17日 09:31
椎骨の基本構造を見ていきましょう。人の体のまさに軸をつくっている脊柱。これを構成するのが33個の椎骨です。ここでは、第六胸椎を例にとって椎骨の基本構造を確認していきましょう。椎骨をこうやって見てみると、前側と後ろ側で大きく形が異なっているのがわかると思います。椎骨の基本構造、そのポイントは『前で支えて後ろで守る』です。まず前側を見てみますが、この前側の部分というのは、こういうふう
2023年5月9日 08:45
膝関節の十字靭帯(前十字靭帯と後十字靭帯)の解剖を解説します。まずこちら膝関節で大腿骨を半透明して見ていきます。こちらが前十字靭帯です。前十字靭帯、上の方は大腿骨の課間窩の外側壁に付着しています。下の方は脛骨の課間領域の前方に付着しています。横から見てみますと、このように靱帯が張っているので、脛骨が前方の方にシフトしてしまう前方偏位を防ぐ働きがあります。ここでしっかりと突っ張るわ