見出し画像

#316 夏を感じて


電車で女子高生の団体が乗ってきた

かなりの人数だった

しかしそれよりも驚いたことがある

9割ほどがハンディ扇風機を片手に持っていたことである

女子高生の今の流行りはハンディ扇風機なのだろうか?

わたしは流行りに少しずつ疎くなっている

ただ、自分が流行りに乗るか乗らぬかは別にして

流行りを知ることはとても興味深い


女子高生の「夏」=ハンディ扇風機・・・

いや、違うか・・・


先週あたりからセミが鳴き始め

その儚さと威勢の良さについついセミを探してしまうが

見つけられることはあまりない

きっと見つけるのが下手くそなのだろう

「夏の風物詩」

蝉の鳴き声で夏が本格的にやってきたなと

嬉しさ反面

暑さとどう仲良くしていこうかと悩むのである

そして

悩みながら空を見上げ

夏の空を見る

真っ白い、もくもくとした雲と青空のコントラストって

いいよなあと思う

冬の澄んだ夜の空が好きなのだが

こうやって見ていると夏空も捨てがたい

「夏」の風景




さて今週の仕事が終わった

わたしはごきげんに過ごせていただろうか

子どもたちのおかげで

たくさんたくさん笑うことができているが

大人同士の問題で

どうもモヤモヤして仕方がない


こんなときは

「週末デトックス」

好きなこといっぱいで!

ハッピーな週末を


いいなと思ったら応援しよう!