
アウトプットし続けた先に待っていたもの
ここ1ヶ月、私はひたすらアウトプットを続けていた。
Instagramの毎日投稿、スタエフでの発信、フォロワーを増やすことに全集中。
頭の中は「安定収入を得なければ…」という思いでいっぱいだった。
最初の1週間は、目標に向かって突っ走るように投稿を続けた。
フォロワーが増えたり減ったりするたびに一喜一憂しながら、
「もっと多くの人に知ってもらわなきゃ!」と頑張り続けた。
でも、次第に朝の投稿作りが億劫になっていった。
それでも「やらなきゃ…」と自分の感情を押し殺し、義務感だけで続けた。
突然、何もできなくなった日
それは突然やってきた。
朝8時を過ぎると、いつものようにPCを開き、Instagramの投稿を作ろうとした。
でも、頭が真っ白になった。
「あれ…?何を書けばいいんだっけ?」
キーボードに置いた指が全く動かない。
そして、心の中にふと疑問が湧いてきた。
「私、何のためにこれやってるんだっけ?」
答えが見つからず、どんどん気持ちが沈んでいく。
そして、はっきりとこう思った。
「もう、やりたくない。」
頑張り続けた気力が、一瞬で尽きた。
手放した瞬間に、流れが変わった
その日のToDoリストをぐしゃぐしゃに丸め、ゴミ箱に捨てた。
もう何も考えたくなかった。
ふと手に取ったのは、マクラメの道具。
無心で編み始めると、少しずつ心が落ち着いていくのを感じた。
ひたすら指を動かし続けた。
そのとき、ある友人の顔が頭に浮かんだ。
「話したい。」
直感的にそう思い、すぐにLINEで連絡。
久しぶりに会う約束をした。
ただ好きなことをして、大切な人と繋がる。
それだけで、心がふっと軽くなった。
すると驚くことが起きた。
💡 突然、セッションの申し込みが入った!
💡 今までコメントがつかなかった投稿に、新しい人からDMが届いた!
「えっ…? なんで今?」
必死に発信していたときは反応ゼロだったのに、やめた途端に流れが変わった。
この出来事で、私は確信した。
これは “執着を手放した瞬間に起きた変化” だった。
目的がすり替わっていないか?
Instagramの投稿、ラジオ配信は、悩んでいる誰かの心に届けたくて始めたはずだった。
自分らしく生きるためのお手伝いをする。
それが本来の目的だった。
でも、いつしか 「フォロワーを増やすこと」 に必死になっていた。
「やらなきゃ」「結果を出さなきゃ」と、無意識に執着していた。
もし、あなたも今「頑張ってるのに結果が出ない」と感じているなら、
一度 「本当の目的は何か?」 を思い出してみてほしい。
✔ “◯◯しなければならない” になっていないか?
✔ “本当は、どうしたいのか?” を大切にしているか?
義務感ではなく 「やりたい!」 の気持ちで動くことが、エネルギーの流れを良くする秘訣だと気づいた。
心が疲れたら、すぐに手を止める
キャパオーバーしているときは、無理に続けるよりも 一度手を止めることが応急処置になる。
私のオススメは、こんな方法👇
🌿 スマホ・PCから離れて、好きなことをする
🌿 外に出て、体を動かす(ウォーキングに出かける)
🌿 気になった人に連絡を取る(話すだけで気持ちが軽くなる)
そうすると、 いつの間にか願いが叶いやすくなる。
「頑張らないと叶わない」わけじゃない。
むしろ、頑張りすぎて 「ねばならない」 に囚われると、流れが滞ることもある。
だからこそ、 疲れたら、迷わず休む。
「やらなきゃ…!」を手放したとき、新しい風が吹き始める。
あなたは、頑張りすぎていない?
もし今、がむしゃらに頑張っているのにうまくいかないなら、
一度 手を止めてみる のもアリかもしれない。
意外と、その方がスムーズに進むことって多いから。
大丈夫。
あなたがやりたいことは、ちゃんと叶う。
やたいことがあるときこそ、ちゃんと休むのが秘訣なんだな。
リアルな私の体験談でした。
ではまた次回
お会いしましょう!