ミニトマトを処分しました
家庭菜園を始め、順調に育っていたのに強風でポキッと折れてから調子の悪かったミニトマト。
ポキッと折れたところから上は萎れてダメに。下はなんとか育ってほしいと思ってたら、アブラムシ?ハダニ?がいっぱいつき、気がついたら(たぶん)モザイク病にかかってしまった模様。。。
なんかもう記録をとりたくなくて、写真は撮らなかったんだけど、葉がこんな感じになってました。
こりゃもうあかんと仕方なく処分。1個も収穫できぬまま第一陣終了。。。
前に脇芽を採ってたので、それを別の鉢に植えてみたものの、環境が急に変わったせいか、調子が悪そう。ああ、わたし植物育てる才能ないみたい。
しかし我が家10階より上なのに、まさか虫にやられるとは。悔しい。
*****
今回、ゴミとして捨てられるとうたっている土を使って育てたんですが、本当にこのまま処分していいか悩んでいて。
燃えるゴミで捨てようとゴミ袋にいれたら、どう見ても土だろこれ、ってなっちゃいまして。土って自然のものだから、普通はゴミとして捨てられないそうです。このまま捨てて怒られても嫌だし、どうしたものか。都内でこのトマトの土を使ったことがある方、もしいたら処分方法を教えて欲しいです。
いいなと思ったら応援しよう!
読んでいただきありがとうございます!もしよければサポートをお願いします。いただいたサポートはnoteのネタ探しに使います。